goo blog サービス終了のお知らせ 

Mr.Dashのぶろぐ館

奈良・大阪・日本アルプスの山々が大好きな、Mr.Dashのブログです。

2016年5月17日(火) [比良]堂満岳は、ツツジ科の花などが満開!

2016年05月21日 | 山登りの記録
■メイン写真 堂満岳直下に見つけた、ピンクがかった色の珍しいシロヤシオ ■今回のコース 比良駅⇒イン谷口→大山口→青ガレ→金糞峠→堂満岳→ノタノホリ→桜のコバ→ イン谷口⇒比良駅 いやー、花、花、花。 特にツツジ系の花は、シロヤシオのプロムナード、アケボノツツジ、ヤマツツジ、 ウスギヨウラク、ドウダンツツジ、サラサドウダン、ホンシャクナゲ、 正面谷の園芸種の黄色いシャクナゲと、これでもかという . . . 本文を読む
コメント

2016年5月15日(日) 稲村ヶ岳山荘に、登山道補修資材をボッカ。勢いで稲村ヶ岳へ!

2016年05月21日 | 山登りの記録
■メイン写真 大日のキレットに咲くアケボノツツジ ■今回のコース 洞川村内(駐車)→母公堂→法力峠→山上辻→稲村ヶ岳山荘→稲村ヶ岳→大日山→ 稲村ヶ岳山荘→(往路を戻る)→母公堂→駐車地⇒洞川温泉 この週、所属する奈良山岳自然ガイド協会の社会貢献活動の一環で、天川村との タイアップし、大日山登山道の修復用資材を、所属する登山ガイドが荷上げを行った。 Mr.Dashも、S山岳部の会友メンバー . . . 本文を読む
コメント

2016年5月13日(金) 大峰・和佐又山と、無双洞から、岩本新道、巨樹ふれあいルートへ

2016年05月21日 | 山登りの記録
■メイン写真 和佐又山の山頂から、大普賢岳の威容を拝む ■今回のコース 和佐又山ヒュッテ→和佐又のコル→和佐又山→和佐又のコル→底無井戸→ 無双洞→底無井戸→(岩本新道)→鷲の窟→笙の窟→朝日の窟→指弾の窟→ 巨樹ふれあいルート分岐→(巨樹ふれあいルート)→見返り台地→和佐又山ヒュッテ 某誌の取材で、単身、和佐又へGo! ということで、あまり詳しくは書けないのだが。 見事な晴天。 . . . 本文を読む
コメント

2016年5月12日(木) 大阪・交野三山(交野山、旗振山、竜王山)を歩く!

2016年05月21日 | 山登りの記録
■メイン写真 絶景の交野山の観音岩にて。なんだかスゴイ場所にいるみたい! ■今回のコース 津田駅→機物神社→源氏の滝→いきものふれあいの里→交野山→旗振山→ アカガシ古木の分岐→かいがけの道→竜王山→住吉神社→河内磐船駅 山と溪谷社・分県登山ガイド「大阪府の山」に掲載のルートを早速、ご案内。 それにしても、いい天気。 機物神社。今日の山行の無事を祈願。 交野市産業PRキャラク . . . 本文を読む
コメント