Mr.Dashのぶろぐ館

奈良・大阪・日本アルプスの山々が大好きな、Mr.Dashのブログです。

2024年7月14日(日) 雨で赤兎山は中止、越前大野の城下町を散策する!

2024年07月16日 | 山登りの記録

■メイン写真
雨の中の大野城。天守は昭和43年に再建された鉄筋コンクリート製。

■今回のコース
大野城跡南登り口→大野城跡→北登り口→武家屋敷旧田村家→武家屋敷旧内山家→
結ステーション→福そば→御清水→新堀清水→南登り口⇒本願清水イトヨの里


前日から大野に入る。


泊った宿の夕食には、天ぷらに「ぶどうの葉」が出て、初めて口にした。
そういえば大野市には「白山ワイナリー」があったなぁとなどと思い出す。

客室から、ライトアップされた大野城が見える。

翌朝、やはり朝から雨。しかもしばにく止まない予報のため、赤兎山への登山を
諦める。惜しいけど、これは仕方ない。

南登り口から、傘をさしながらなだらかな坂道を登っていくと、
立派な城門が現れる。

お福池の金魚は、人影があると寄ってくる。

入城料を支払い、4層の天守に入る。
いろいろな展示を見ながら最上階へ上る。

おっ、下に三角点が見える。

大野城跡が経ある小高い丘は、亀山という名がある。

三角点の近くには、地元ライオンズクラブが寄贈した方位盤がある。

武家屋敷などをそぞろ歩き、昼食は「福そば」さんへ。
この日は地元産の十割そば。なかなか美味かった。
我々が入店してしばらくすると、店外には空席を待つ列、列、列。
そばが売り切れしだい、閉店となる。

越前大野は、水の城下町。いたるところで湧水がみられる。
住民の7割が井戸を持ち、残る3割は水道水を使うが、その水道水も井戸からの
湧水だという。なんともうらやましい、日常の贅沢。

その湧水のひとつ、御清水(おしょうず)で水を汲む。

午後は、クルマで本願清水イトヨの里へ移動する。
比較的冷たい、かなりきれいな水にしか棲めない魚、イトヨがみられる。

水槽ではなく、自然の流れに泳ぐイトヨをガラス越しに見物できる。
体長5cm程度の、トゲウオの仲間だ。

[この日見られた植物たち]

■ウバユリ

■ウワミズザクラの実
 果実酒にしたり、塩漬けにして食べられる。

■ノカンゾウ
 花、蕾も可食。

■バイカモ

■新堀清水付近に繁茂するナガエミクリ
 環境省のレッドデータで準絶滅危惧種だ。
 新堀清水付近では、少ないながらイトヨも棲息しているらしい。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2024年7月13日(土) [福井]部... | トップ | 2024年7月17日(水) [茨木]竜... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

山登りの記録」カテゴリの最新記事