植田、唯一のゴール。 見事!
とりあえず 北朝鮮に勝利す。
子供の頃、電気に背を向けて漫画なんか読んでいると、母親から言われたものだ。
「ほら、手暗がりじゃん」
手倉森監督 誰かに似てる男^^
さしずめ手倉森、さぞ手暗がりであろう (早野を笑えんなぁ)
なんといっても、ハンドルに遊びがない。
キッチキチなハンドルは危なくてしょーがない。
遠藤くんと、大島くん 反省するように。
※ さて期待の遠藤航、正直、どこがいいのか私には分からん。
インフル上がりであることを差っ引いても、だ。
大島はもう少しデキる子であることは分かるんだけど・・・。
ただ遠藤、中学まではまるっきり無名無印だったそうだから親近感だけはあるのさ。
リアリズムに徹した(といえば聞こえはいい)初戦で、ひとりキャッチャーだったのが、室屋成
室屋 成 (むろや せい)
この日は右サイドバック。(両方できるそうな)
左足のインサイドで前に押し出すだけで、突破してしまえるセンスとスピード。
プレーぶりもクールで賢い。
唯一の大学生、するってぇとアンちゃん、さしずめインテリだなぁ
さすがに観る。
もう23時も過ぎるとネムネムな年ごろだけど、ここは踏みとどまって見る。
若きイレブンよ 老兵をリオへ連れてってくれ。