お、無回転!
おお、5連覇!!!!!
リヨン、女子では無敵。
おめでとう、おめでとう、おめでとう! 熊谷紗希。
熊谷紗希チャンピオンズリーグ決勝 豪快ミドル弾
無回転といえば、「サッカーの園」でフリーキックを特集していて、
三浦淳宏に、無回転ブレ球の蹴り方をご教授願うと・・・
なるほど、ダフって開眼したのか。。。
まったくどこにお宝の地図が落ちてるか分からんもんだ。
でも、たとえお宝の地図を拾ったとしても、多くの人は宝の地図の持ち腐れになるのがオチだ。
あれ?! と思うことはできるが、そこから探求の旅に出る人は稀だ。
しかも、キックをわざとダフらせるのは・・・怖い^^
ゴルフのように芝生ならまだいいが、
当時は土であったであろう国見のグラウンドへ生身の爪先を突っ込むのは・・・怖い。 三浦淳宏 いい男
探究心、向上心、そして勇気と度胸だ。 あと我慢と。
足の甲の内側、1番硬くてちょい盛り上がってるところにボールの真ん中を当てる と。
まさに、言うは易く行うは難し、ってやつだ。
前園も名波も、足無くなるわ と、早々にギブ。(大根おろしをご想像ください)
ビデオで、アツの蹴り方を見て驚く代表監督時代のジーコが出てくる。
「あんな蹴り方をするやつ初めて見た」と言っているシーンがあった。
あのジーコが驚くほどだからよっぽど特殊で、そもそも凡人が真似などできようはずもないのだ。
三浦淳宏は熱い侠気を持ったほれぼれするよないい男だが、
今回のビデオ出演では、マスクがたびたび鼻から外れ、そのたんび直すのさ。
そこだけ気になったから、マイナスポイント!
ちなみに番組で紹介していたフリーキックの歴代5人。(どこ調べからは忘れた)
1位 ジュニーニョ・ベルナンブカーノ
2位 ジーコ
3位 ミハイロビッチ
4位
5位 中村俊輔
おお、さすがシュンスケ 世界の5本指だ。
シュンスケは、adidas の「i」の上の点を狙って蹴るそうだ^^
あと4位がねえ・・・誰だっけなぁ 忘れたなぁ プラティニだったような違ったような。。。
再放送で観てください。
ところで、番組タイトルに1文字入っているメインMCの前園。
自身の映像はなし!
なぜならフリーキック、1回も蹴ってないから^^
さすがドリブラー
番組終わり、フリーキックの極意を聞かれたゾノ、自信満々に言った
「ふかんで見る!」
さすが、かんむりに1文字入るだけのことはある。
前園はおもしろい。