春。二ヶ領用水の沿道にある桜並木に、僅かな時間でありながら花が咲き誇る時期です。今年も到来しました。
二ヶ領用水の沿道で、桜を楽しめる場所は少なくありませんが、うちから近いということもあり、私が気に入っているのは溝口2丁目・3丁目、旧大山街道の大石橋から国道246号までの間です。勿論、春は桜の花だけではありません。
2丁目側の道路の端にも、小さな花が咲き乱れている場所があります。
気が向けば、西浦橋から濱田橋までの間を歩いています。左側が2丁目、右側が3丁目です。
私の他にも、桜を撮影している人がいました。私はコンパクトデジタルカメラを使用していますが、スマートフォンを使う人のほうが多いのでしょう。
二ヶ領用水から離れ、3丁目を国道246号のほうに歩くと、このような生け垣があります。白い、可憐な花が、細道を彩っていました。