昨日は、日本に初めて鉄道が開業した、「鉄道の日」でした。
最初に開業したのは、新橋・横濱間で、これは後の汐留駅(廃止)と、現在の桜木町駅にあたります。
新橋駅は、現在の新橋駅(開業当初は烏森駅)に旅客駅が移ったあと
汐留貨物駅として物流の拠点となり、その後都心の貨物ターミナルが
隅田川駅と東京貨物ターミナル駅に集約されると廃駅となり
高層ビル街として再開発されました。
そんな訳で、貨物駅時代と現在の、ほぼ定点比較写真を撮影してみました。
(汐留駅)
(現在の汐留)
(復原された旧新橋駅)
最初に開業したのは、新橋・横濱間で、これは後の汐留駅(廃止)と、現在の桜木町駅にあたります。
新橋駅は、現在の新橋駅(開業当初は烏森駅)に旅客駅が移ったあと
汐留貨物駅として物流の拠点となり、その後都心の貨物ターミナルが
隅田川駅と東京貨物ターミナル駅に集約されると廃駅となり
高層ビル街として再開発されました。
そんな訳で、貨物駅時代と現在の、ほぼ定点比較写真を撮影してみました。
(汐留駅)
(現在の汐留)
(復原された旧新橋駅)