自生しているとこんな感じなんだという藤の花発見。
もともと他の木にツタを絡ませて育つんですからね。
つつじが満開です。
ゴールデンウイークは、わざわざ人ごみに出かけなくとも、地元で十分行楽気分を味わえます。
そういえば、昨日撮った写真に深大寺の「なんじゃもんじゃの木」が写っていました。
白い花をつけた木です。
和名をヒトツバタゴ【キンモクセイ科】というそうで、明治の終わり頃まだ一般的に知られていなかったため、「あれはなんじゃ?」という具合に、この木を不思議がったことから呼ばれるようになったそうです。
限られた地域でしか自生していないため、珍しい貴重な植物で、まるで雪をかぶったかのような白い花を咲かせるので、外国ではスノーフラワーと言われているそうです。この木の親木は神宮外苑にあると言われているそうです。