久しぶりの野川沿いの散歩です。
秋独特の雲なんですかね? 幻想的な空です。
桜の木の葉は、まだまだ頑張って枝についています。結構紅葉するんですね。
電柱のてっぺんで羽を乾かすカワウ。プテラノドンそのものです。
このところ、野川沿いの桜の木が、どんどん切られています。
倒木の危険があるとのことで仕方ないとは思いますが、切るだけではなく植え替えも視野に入れたうえで、切ってほしいものです。
ところが、野川のサイクリングロードは都の管理のようで、植え替えには都との協議がいるようです。
また小池がきっと首を縦に振らないのでしょう。神宮外苑の木の伐採のように、なんせサディストですから、人が悲しむことを積極的に進めていことに快感を覚えるようです。
早くくたばらないかな(憎まれっ子世にはばかるっていうから期待薄ですね)。