きょうはクリスマスイブ。
アメリカでは、キリスト教とは無関係な人に配慮して、「Merry Christmas!」 という挨拶をしないのが常識化してきているようです。 公的な場所や広告などでは、「Happy Holidays!」 を使うのだそうで、そういえば、アメリカの音楽ソフトメーカーから来るメールはすべて「Happy Holiday」セールのお知らせなんて書いてあります。
まったく、なんてつまらない世の中になったのでしょうか。日本でも不景気なのかクリスマスの飾りつけをほとんど見ないような。さすがアメリカの隷属国で、アメリカの風潮にかこつけて経費削減しているのかもしれません。
幻想的な朝焼けですが、今朝はすごく冷え込みました。
道端の山茶花に霜が降りて、ガチガチに凍っていました。
田んぼの水が氷るなんて、氷点下だったのですね(-2度Cだったそうです)。
夜に寒さを堪えて窓から星を眺めました。既にオリオン座は沈んでしまい、目安になるような星が見えません。