ジェンマ250のメットインボックスにはフルフェイスヘルメットは、絶対に収まらない(と、思います)ので、相方用のジェット型ヘルメットを借りて乗っていたのですが、これも相当にヘタって来たので、ヘルメットを新調しました。
ヘルメットには、お金をかけない主義なので(ただ単にケチなだけですが)、コストパフォーマンスのいいものを探します。
ただ、安いだけでは、転倒の時にヘルメットが割れずに、頭が割れてしまったのでは、元も子もないので、JIS2種をクリアーしたものをチョイスしました(って、これをクリアーしていないヘルメットってバイク用ヘルメットなんでしょうか?)
で、選んだのがこれ。
![]() ヤマハ ジェットヘルメット YJ-14 ZENITH ゼニス ラバートーンブラック L
|
これなら何とか、メットインできるのではないかと、人柱覚悟の一か八かで注文しました。
おお、かっこ良いじゃないですか。
今使っているヘルメットと同じく、開閉式サンバイザーが付いているところがミソです。楽ですよね。
で、肝心のメットインができるかですが、
メットインボックスの前部につけてあったETC のカード車載機を外して(ベルクロでとめてあっただけ)一番底に押し込んで、何とかギリギリ入りました。
ETCカードは一度差してしまえば、ツーリング中はいちいち抜かなくても、防犯上何とかなるので、まあ、かまわないでしょう。
ということで、このヘルメットでどこかに出かけたいんですが、暇と気力が....。
ツーリングには、いい季節になってきたんですけれどね~。
引っ越しの後片付けも、一段落してきたので、そろそろ、Nゲージに力を注いで行こうかと構想を練っているところです。乞うご期待!!
もうジェンマのメットインは、諦めてます(苦笑)
私も何処か出掛けたいのですが、同じく「暇と気力」ですねぇ。。。乗ったら楽しいのですが。。。。(^_^;)