東八道路を通っていると、いつも、気にかかるのですが、今まで入ったことのなかった、小金井の洋食屋さん Homer (ホーマー)に行ってきました。
友人が車で連れて行ってくれるというので、京王線の飛田給の駅前で待ち合わせです。
味の素スタジアムでイベントがあるときはすごい人なんでしょうが、普通の日は閑散とした駅前です。
Homer (ホーマー)は、映画やテレビドラマの撮影が頻繁に行われるお店(テレビ見ないので知りませんでした)で、店の人がこの20日にも、店を借り切って行われる(だから来店はできない)という話をしてくれました。
メニューで有名なのは、ハンバーグの包み焼や、ステーキ、魚料理みたいなのですが、食餌制限の関係で、豚の生姜焼きと牛肉のソテーのランチを頼みました。味付けも塩辛くなくて、柔らかくて美味しかったです。
昔ながらの洋食屋さんという感じで、車で来る人もあれば、近所の会社のOL(古い!!)が、ランチに来ているという懐かしい感じのレストランでした。
よく行った、世田谷区民会館の地下にある「レストラン けやき」を思い出してしまいました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます