高齢となった主人の姉の様子が気になっておりましたので11月5日から9日まで神戸に出かけてきました。
まず、東京駅に出るのが一苦労。ちょうど所沢で特急に乗り換えることができました。
スマホを持っていないため、この程度のことも手柄顔になってしまいます(汗
さて、久しぶりの東京駅は工事中の場所が多くて、方向オンチの症状がひどくなってしまいそうな・・・
渋谷でもそう思いましたが、完成してもむしろ経路は複雑になっていく?
災害時にはたいへんではないでしょうか?
新幹線の待ち時間を過ごす椅子が見つかりません(大泣き
ようやく見つけたところで、コーヒーとチーズパイをいただきました。
最近はクロワッサンとかパイ系のものが多いんですね。
しっとり系や温かいものが欲しいと思ったりなんですが・・・・・
最近では、座面が高くなっている椅子が多くて足の長い外国人向け?って思わないでもありません。
30年ほど前の思い出で心に残っていることがあります。
主人と出発は一緒で帰りは私ひとり、ということがありました。
夜で空港のお店は、ほとんど閉まっていて、そこのお店だけが開いていて・・・・・
お客は私1人だったんですが、コーヒーと暖かいケーキを頼んだら、そのおいしかったこと。
それほど大きくないウィーン空港でのことです。
駅や空港のお店は、国の評価に影響を与える可能性が高いかもしれません。
また、ほんの細やかなことがある人のエネルギーになっていくということもありそうです。
東海道新幹線下りは、右の窓側と決めています。
えっ、富士山が何かを訴えている? という気がしないでもありません。
足が短いのであれば、それを強調するような服装は避けるとか。
かつて日本を訪れた外国人は、日本人がおしゃれであったことにびっくりしたようです。
どちらかというと現代はかなり逆行気味
たとえば駅などで利用者数に対してトイレが少なかったりします。
新幹線から見えるところで、山を不格好に切り崩して土地開発がされていたりします。
わざとじゃないの?
日本国民に無力感を植え付けたい?
これが嵩じていけば、富士山をみっともない姿にしたくなる?
人工噴火の研究が進んでいるようなんですが・・・・
あるいは資源開発のつもりかもしれませんが、何事についても、慎重な判断をお願いいたします。