世界一周タビスト、かじえいせいの『旅が人生の大切なことを教えてくれた』 

世界一周、2度の離婚、事業の失敗、大地震を乗り越え、コロナ禍でもしぶとく生き抜く『老春時代』の処世術

トレッキング

2016年06月15日 | 
普段どれだけ歩いていないかを痛感させられた。

久々の山歩き。

しかもヒマラヤの麓。

カトマンズから約35Kmのところにあるナガルコット。

標高2100m。


ここは「ヒマラヤの展望台」とも言われていて、

天気がよければエベレスト(チョモランマ)やポカラのアンナプルナなどヒマラヤの7,000m~8,000m級の山々が望めるはずだった。

やっと頂上の展望台にきたが、


     汗びっしょり 風が気持ちいい!

雲って見えなかった。

でも、いい景色。


チョモランマ、飛行機の上から見たからいいか?



ま、旅は道連れ。

お婆ちゃんも頑張ってる。



足は、又擦れ(んなことないか)

でも、足がパンパン。

マッサージ行こ!


よければポチッとしてくださいネ。
にほんブログ村

ネットのない生活

2016年06月14日 | 
一日中ネットがない生活を余儀なくされた。

山の中だから仕方ないといえば、仕方ない。

マア、それはそれで貴重な体験だ。

ずっと続くとまずいな。

カトマンズに行けば使えるかな?

ネパールへ

2016年06月12日 | 
もう一度訪れてみたい国だった。

1996年だから、ちょうど20年前に世界一周の途上で立ち寄、しばらく滞在した。


      20年前、若かったな

ずいぶん変わってるだろうな。


その時は、カトマンズというより、

アンナプルナを有するポカラと

中央ネパールの南部に位置する世界遺産のチトワン国立公園が印象的だった。

特にポカラはボクの大好きな場所の一つだ。

そういえばポカラで泊まった宿のオーナーが日本に来てくれた。

まだ元気でいるだろうか。


今回は、とりあえずカトマンズを目指す。

言わずと知れた8,848m、世界最高峰のエベレスト(チョモランマ)がある。
(標高は地震で変わったらしいけど)


山登りが目的ではない。
(高所恐怖症(-_-;))

とはいえ、チョッと奮発してトレッキングシューズを買った。



ま、ハイキング程度には出かけるかもしれない、と思ったからだ。


そしてカトマンズといえば、

昨年の4月マグニチュード7,8の地震が起き、

8,000人以上の人が犠牲になったところだ。

一年後だが、どこまで復旧してるのだろうか。

きっと地震談議に花が咲くだろう。


今回のネパール訪問の主な目的は、瞑想にある。

気が向けば、インドにも足を伸ばそうかと思っているが、

できればあまり動かず、瞑想に集中したいところだ。

行ってみなければわからない。

宿も決めていない行き当たりバッ旅なのだから。


ただ、カトマンズまで行けるのかいささか不安がある。

中国経由で入るからだ。

しかも、北京、成都と2か所経由である。

さらに、成都で一泊を余儀なくされる。


エアラインもエアチャイナ(中国国際航空)、初めての利用になる。

価格重視でサービスに期待はしていない。
(以前、中国東方航空で懲りている)

ただ、無事に飛んでくれればそれでいい。

そして荷物もちゃんと届いてくれれば。


何が起きるのかわからないのが旅の醍醐味。

生きてる限り、人生とくハプニングを楽しみたい。


よろしければクリックお願いいたします。
にほんブログ村

難民キャンプからのメール

2015年09月30日 | 
シリアの難民からメールが届いた。


彼女は、空爆で夫と子供二人を殺され、

難民キャンプ地に身を寄せているという。




殺された夫は、ガソリンスタンドなどを経営していたが破壊された。


だが、銀行の口座に550万ドルの預金があるという。

Due to the love that existed between myself and my late husband, I know all concerning his business and how he had an account with a bank where he deposited most of his monies and I have used his online banking access to check the account online at the website of the bank and I saw that he has a balance of Five Million, Five Hundred thousand United States Dollars ($5.5 million) in the account.


そしてそれを安全のために、

ボクの口座に送金したいと。

だから銀行口座を教えろ、と。

そにお礼に、300万ドルをくれるという。

I will give you $300,000 for you helping me to secure the money in your country.


その手は食わない。

財産をあなたにあげるから口座を教えて、という手口は前からあった。

新手なのは、難民になりすましていることだ。

同情を買おうという魂胆なのだろう。


どうぞお気を付けください。

YUME仲間

2015年09月14日 | 
昨年の今頃、ボク達は熱く夢を語り合った。

そして、”YUME” が誕生した。




昨夜再び、その仲間が集結した。

そして、再度新しい夢を語り合った。




若い彼らは事業欲が旺盛だ。

ボクのアイデアをポンポンと吸収していく。


再びタッグを組むことを誓い合った夜。


日本勢が動かない中、彼らのフットワークは軽い。


いよいよ明日は帰国。

新たな事業素材を仕入れて、難題山積の日本本土決戦が待っている。

ベトナム人との付き合い方

2015年09月13日 | 
それはBia Hoi(生ビール)から始まった。

露店商のオヤジから誘われたのだ。


ホエンキエム湖からバイクで走ること20分。


      ノーヘルでかっ飛ばす

その店はホーテイ(タイ湖)の近くにあった。


      地元のオジサンばっか

ベトナムの生ビールは安い。

いっぱい60円ほどで飲める。


       樽と言うよりタンクから注ぐ



続いて鍋料理さん。



ウォッカでカンパイ。

ここでは兄妹家族が集まった。

とにかく家族を大事にする。


夫婦でやってくる。

もちろん子供も連れて。



そして3次会は湖畔の飲み屋(?)さん。



アウトドアが大好きだ。


とにかく飲む、食べる、陽気。

この日、生ビール6杯、ウォッカ20杯(小さなグラス)は飲んだ。


彼の兄、そして妹の旦那さんは何と警察官。

これだけ飲んで、バイクで帰っていった。


あっぱれ!ベトナム。

親日国ベトナム

2015年09月09日 | 
これほどにも多くのベトナム人が日本語を勉強していることに、改めで驚く。


    JVCで日本語を熱心に勉強するベトナム人たち


Hung君が主宰しているJVC(日越親友会)の会合に三度参加した。


昨夜は、日本人のコンサルタントの方を中心に、

彼らがなぜ日本語を勉強するのか、

日本語を習得して何をしたいのか、などなど熱の入った意見交換が行われた。




日本文化を学びたい、日本の食、お酒を広めたい、などなど。


    ベトナムの紹興酒?


ボクは、ベトナムに『Japn Musium(日本博物館)』を作ることを提案した。


     湯がき春巻き?


     エビのさつま揚げ?


平均年齢28歳のベトナム。

若いということは、それだけで美しい。


ちなみに日本は、48歳。

この20歳の差は大きい。


昨日の午前中は、

ベトナム芸能界の重鎮(?)のおばさまと会談。



歌手発掘に向けて動き出した。



今日は、Han Namu省の現地視察へ。




ハノイ1日目

2015年09月08日 | 
休む間も、寝る間もなくフル稼働。


ホテルにチェックインしてすぐにアポイントを取りまくる。

今回の目的の一つでもある農地の視察日程がギリギリに決まった。


9月9日(水)8:30~9:30 ハナム省人民委員会との懇談。

その同省農業局にて現場案内、との連絡が入った。


朝の6時45分にホテルでピックアップしていただけることに。



昨夜も、夕方から食事をとりながら現地ベトナム人の建築デザイナーと打ち合わせ。


      こ綺麗なベトナム料理レストラン


      エビが入っていて、これは美味。



ホエンキエムの夜を歩いてホテルへ。


      ベトナムの若者たちはこうして愛を育む


一方、おばさまたちは、夜な夜な鍛えまくっている。


     ベトナムの女性は強いはずだ

愛をささやく若い女性も、行く行くはこうなるのだろう。

(ビフォー・アフターを見た気分)


9月2日の建国70周年記念の電飾も残っている。




さあ、今日も朝から、打ち合わせ。

そしてランチミーティング、夜の会合と続く。


さすがに体調崩し気味。

ハノイへ

2015年06月06日 | 
久しぶり、といっても2か月半ぶりのベトナムだ。

ハノイは、連日40度の猛暑だという。

夏が大好き人間だが、40度は未経験。

チョッと、恐怖。





さて今回の課題も満載だが、

2つの新たなミッションを抱えている。


一つ目は、

くまモンのベトナム進出のリサーチだ。

正確に言えば、くまモンキティのマーケット開拓リサーチになる。


先日台北にくまカフェがオープンしたばかりだ。

次は、香港らしいが、ベトナムもターゲットに推挙した。



もう一つは、リモナイト。

こちらはペット用が人気だ。



それに、今回は来月福岡にオープンするベトナムカフェの仕入れをしなければならない。

コーヒーや諸々の商品。


そして、実習生の会社との提携。


ココナツオイルのメーカーとの取引。

そして、着物のリメイク。


新たな日本語学校との連携も射程に入れている。

今回は、どんなハプニングが待っていることやら。


そんなこんなの課題を抱えて、さて機上の人となろう。

キューバに行かなくっちゃ

2015年05月12日 | 
今まで3度断念した。


最初はいきなり亡命だった。

二度目は、キーウエストから

三度目は、メキシコから入ろうと試みたが失敗。

四度目の正直といきたい。


アメリカとの関係改善を受けて

今、CNNでは繰り返しキューバの特集をやっている。



見るたびにボクの心を煽る。

キューバに行かなくっちゃ、と。


大学でスペイン語を専攻し、

大学闘争、反戦運動に傾倒したことがきっかけに

チェ・ゲバラに憧れた。



それから、キューバはボクの憧れの地になった。



ダンスを習いだしたのも偶然のなせる技なのか。

キューバに行くまでにはサルサマンボやキューバンルンバを習得したい。



何といっても発祥の地なのだから。


ベトナムもキューバも社会主義国だ。

一党独裁。

だがどこかの一党独裁国(日本も同質?)と違って、両国ともいたって陽気だ。

陽気なラテン気質がボクにはあっている。


歌って、踊って、飲んで暮らす。

これこそ人生の究極の姿なのではないだろうか。

世界が平和で、みんなが幸せでなければできないのだから。

広島の旅

2015年04月13日 | 
東京、大阪を除けば久々の国内の旅だった。


3つの目的があった。


一つ目は、何といっても旧交を温めること。



飲んで、お好み焼き食べて、また飲んで~♪、

そして生牡蠣たべて、またまた朝まで飲んで~(^^♪、の繰り返しだった。


       
KUMAMOTO ブランドを含め5種類の生牡蠣を堪能。

20個は食べたかな。


お好み焼きにココナツオイルを使うという、真メニューが誕生した。



最高に美味。

女性受けすること間違いなし!


彼とは、昔からそうだった。

今も変わらずこんな楽しみ方のできる稀有な親友なのだ。

何から何まですっかりお世話になった。

旧友、悪友、珍友こそ真の友達を実感。

感謝、感謝。



もう一つは、今回の広島行きを決断させた直接のきっかけとなった

ベトナムから来たNPOのホーチミン支部長に会うことだった。

つい先月ホーチミンで会ったばかりだが。


      
原爆ドーム&資料館を訪れ楽しいひと時を過ごした。



そして、広島に住むベトナムに関心のある方と会って話をすることが3つ目の目的だった。




彼ともベトナムがらみで一度会ったことがある。

これからコラボできるよう約束しあった。


これで、広島とベトナムを結ぶ線ができた。

非常に有意義な、そして楽しい広島の二日間だった。



【追記】

今、先月ベトナム一緒に行った着物屋さんが再度ホーチミンを訪れている。

そして、新たなビジネス展開を企画中との連絡が。

次は神戸か?


事態は、日々刻々と変化し、進展している。

嬉しい限りだ。

ベトナム行脚の総括

2015年03月17日 | 
         ハノイの花売り娘(?)


今回の2週間に及びベトナム(ハノイ・ホーチミン)の旅では

多くの課題がより具体性を帯びてきた。


① 実習生・留学生の受け入れ事業

ハノイ、ホーチミンんの両都市において、数社の送り出し機関を訪れた。




技能実習生や語学留学生の希望者は多く、

最近では、看護師や介護士へのニーズも増している。

現在、NPO法人IPAの副理事を務めるW氏に、その受け入れ先を積極的に探してもらっている。



② 福岡におけるベトナムカフェ事業

人材とテナントを具体的に当たっている。

この事業が実現すれば、人・物ともにベトナムとの交流が飛躍的に深まる。

現在、福岡在住のF君が積極的に動いてくれている。



③ 納豆レストラン事業

ベトナムの政府関係者の方々が興味を持っていただいたことで、

現地の受け皿(カウンターパート)が整いつつある。

日本の納豆メーカーにアプローチ中。

それに伴い、クールジャパン構想としての資金調達に勢いがつく。



④ 着物事業

今回は、着物の専門家の方が同行され、

着物のアオザイや洋服へのリメイク事業が一段と進んだ。



日本での販売促進を進めて、積極展開を図る。



⑤ ココナツオイルの輸入事業



今のところ、個人購入者を中心に販売している。

ルートづくりができたことで、販売業者を当たることにした。

大量に注文頂ければ、輸入手続きに移る。

独占販売権が取れれば、かなりの量と資金が必要となる。

ここ1~2年はブームが続くだろう。

エステサロンなど販売に関心がある方はご連絡ください。


※ ベトナムのココナツオイルの販売店をしてみたい方いませんか。



⑥ 日本文化事業

日本語、着物、納豆という素材が固まっている。

それに加え、書道、マンガ・ミュージアムなどを加えたジャパン・カルチャー総合センターを構築する。




これはかなり大きな構想だ。

当然カウンターパートが必要となる。

ベトナムの政府関係者の方々と繋がったので、大きな進展が期待できる。



日本の外国人労働者の受け入れが加速する中、

ベトナム人も急激に増えている。

ボクの、ベトナムと日本の架け橋になる活動はますますその重要性を増す。


この方向性に間違いはない。

そしてその自信が確信になっていく。

それを確証するためにも、一つ一つの構想を実現させていく。


そのために、人材が必要だ。

興味のある方、協力していただける方、賛同者、出資者を募ります。

FAの落とし方 

2015年03月16日 | 
旅に恋は付き物である。


その中でも一夜の恋を成就させるには飛行機の中が最適だ。

飛び切りのFA(Flight attendant)を口説ければまた格別。


今朝の深夜便でも飲んだ飲んだ。

3時間の飲み放題飛行居酒屋のように。


赤ワイン4杯、ビール3缶、オレンジリキュール2杯。

これだけ頼めば、嫌でも相手(FA)は覚えてくれる。

黙っていてもお代りやつまみを持ってきてくれる。


それに、チェックインの時、FAが座る席に最も近い席を頼むのだ。

今日は、隣り合わせだった。


     酔っぱらって撮ったのでピンボケ


ベトナム航空。

FAはワインレッドのアオザイ姿。

これがまたソソル。


ここで聞く。

「ねえ、今日は福岡からベトナムにトンボ帰り?」

「いいえ、今夜は福岡泊りなのよ」


キター!!


「そう、じゃあ、デートしない?夕飯でもどう?」


だいたいFAは海外の仕事先での泊りは退屈している。

90%以上の確率でOKがもらえる。


もちろん、彼女の返事はOK。


ところが残念。

ボクは熊本に帰らなければならない。


おもむろにスケデュールを見てこう言う。

「あ、ごめん、今夜は熊本で仕事だった。

一緒に来ない?」


さすがにこれは断るでしょう。

次の日が仕事だから。


そこで、「じゃあ、また今度ね」

といって、名前と電話番号をゲット。


ハノイやホーチミンでも会えるよ。


㊟ 会話はもちろん英語。



【追記】


こういう英会話もお教えしています。

R18で。


ボクがベトナムにハマる訳

2015年03月15日 | 
ベトナムについて、面白い行(くだり)があった。




二番目は言い得て妙である。



楽観的でその場主義の考え方が強い。

これはボクの性格によく合う。

ある意味悲観論の強い日本人とは真逆。

だから、ホッとする。


それに、その時の感情に訴えるが、あとはケロリとしている。

特に女性はその傾向が強い。



女性といえば、

4番目。

男は必ず女性の尻に敷かれる。


だが、ベトナム人男子は、例外なく浮気の機会を虎視眈々(looking for 《a chance》 eagerly)と狙っている。

そして、女性は、それを阻止しようと日々戦々恐々としている。

その攻防は見ていて滑稽すらある。

ただわが身になると、そうも言ってられない。

命がけだ。



ちなみに右欄の3番目、



女性の日は年に2回(3月と10月)あって女性から花やプレゼントをおねだりされる。

ボクは2回ともその日に遭遇したため、

多額の出費を強いられた。(😢)



誕生日とクリスマスも併せて年4回、女性のご機嫌を取らなければ殺される。



ボクがベトナムを気にいった最初で本当の理由は、最後の欄に書いてある。

ベトナムは、東南アジア最大のビール消費国。

そして、世界で最もビールが安い国の一つ。


さらに、コーヒー生産量世界一も欠かせない。


もちろん、女性がきれいなことは言うまでもない。

だから、一度ならず、何度も訪れたくなっても不思議ではないはずだ。

起業家魂 再会を誓う

2015年03月15日 | 
とうとうこの日がやってきてしまった。

何十回、何百回と書いてきただろう。

旅の終わりの日はいつも切ない。

帰りたくない、でも帰らなければ・・・・。

可愛いあの子が待っている。



旅は出会いと別れがあざなえる縄のように繰り返される。

人生が旅であるならなおさらのことだ。

だが、幾度となく訪れる地では、再会の喜びもまたひとしおとなる。


再会を誓って握手をしたり、ハグをする。

何度も会う度のその力は増す。


ビジネスともなればその意味合いは深くなる。


これだけの親日国。

日本での留学経験や仕事の実績を持つ人もかなりの数に上る。

それだけに多くの人が日本語を話す。


だが、その経験や脳力を活かせないまま忸怩(じくじ)たる思いを持つ人もいる。


昨夜は、今回の旅で一番お世話になったT君と会って食事をした。


      ベトナムのこジャレタ居酒屋


       Pho


ベトナム人は起業精神が強い。

多くの人が独立して会社を作ることを望む。

いい企画には出資も厭わない。

その嗅覚は一目に値する。

ハングリー精神が半端ない。


日本語が堪能な彼も又その一人である。

彼の真摯さ、真剣さに打たれた。


彼が会社を起こす時、ボクは協力を惜しまない。

再会を誓って、固い握手を交わした。

後ろ髪をひかれる思いでタクシーに乗った。