3人の子供たちは
独立してそれぞれ別々のところで暮らしている
ことはたびたび伝えてきた。
親としては
どうしているのか
日々気になるところだ。
アメリカに住む
長男と次女はまだ一人身だが
大阪に住む長女は
アメリカ人と結婚し
3人の子供がいる。
その長女一家5人が
訪ねてきてくれたことは先日も書いた。
孫達が
熊本に来るのは初めてだ。
老人保健施設に居るお祖母ちゃん(ボクの母)にも
初見参になる。
仕事の都合で
たった一泊しかできなかったが
夜はBBQと花火を楽しんだ。
楽しいひと時だった。
気になるのは
ニューヨークに住む次女のことだ。
ダンス留学して3年目。
資金が底をついたオヤジに代わって
サンフランシスコに住む長男が
仕送りを肩代わりしてくれている。
「兄妹愛」 と 「親孝行」 には
まったく頭が下がる。
頼りないオヤジは
ナント幸せなンだろう。
このところ
何度メールを送っても返事のなかった次女が
久々にブログを更新していた。
※ ブログを見るのはこちら
http://ameblo.jp/oochi-217oo/
「踊ってるヨー」 だけの
能天気な内容だったが
どうやら元気に頑張っているようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/19/9c/d74dfb224aa98942cb8fc2fe1b6f7315_s.jpg)
左端が次女
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/51/4a/23decdd6548756d618284a5750eead65_s.jpg)
中央で座っているのが次女
いやいや
一安心。
長男は
毎夏恒例の
ボランティアを終え
中米のニカラグアから
今日あたりサンフランシスコに戻る予定だ。
無事で、元気であってほしい。
三人の子供たちは
それぞれの生き方で
それぞれに頑張っている。
親バカかもしれないが
三人とも
甲斐性なしのボクにはもったいないくらいの子供たちだ。
「離れ離れで、寂しいでしょう?」
と声をかけてくれる方もいる。
「いや、全然」
地球は狭い。
いつだって、
行こうと思えば行ける。
いつも一緒にいるより
こうして離れているほうが
思いは募る。
それに
今は
EメールやSKYPEなど
簡単につながり
お互い顔を見ながら会話ができる手段が数多くある。
しかも、ただで。
ボクも世界のどこにいても
連絡はとれる。
「便りのないのは
いい便り」
昔からそう言う。
【蛇足】
このままインターネットがバージョンアップするれば
あの世からだってメールが送れる時代が来るかもしれない。
すでに
スティーブ・ジョブズも
あの世世代のipadを企画中かもしれないナー。
あの世に思いをはせてみるのも、またよし。
お盆だし。
そういえば
ボクのオヤジの墓参りに行かなきゃ。
早いものでもう10周忌になる。
家族って
イイもんだ。
独立してそれぞれ別々のところで暮らしている
ことはたびたび伝えてきた。
親としては
どうしているのか
日々気になるところだ。
アメリカに住む
長男と次女はまだ一人身だが
大阪に住む長女は
アメリカ人と結婚し
3人の子供がいる。
その長女一家5人が
訪ねてきてくれたことは先日も書いた。
孫達が
熊本に来るのは初めてだ。
老人保健施設に居るお祖母ちゃん(ボクの母)にも
初見参になる。
仕事の都合で
たった一泊しかできなかったが
夜はBBQと花火を楽しんだ。
楽しいひと時だった。
気になるのは
ニューヨークに住む次女のことだ。
ダンス留学して3年目。
資金が底をついたオヤジに代わって
サンフランシスコに住む長男が
仕送りを肩代わりしてくれている。
「兄妹愛」 と 「親孝行」 には
まったく頭が下がる。
頼りないオヤジは
ナント幸せなンだろう。
このところ
何度メールを送っても返事のなかった次女が
久々にブログを更新していた。
※ ブログを見るのはこちら
http://ameblo.jp/oochi-217oo/
「踊ってるヨー」 だけの
能天気な内容だったが
どうやら元気に頑張っているようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/19/9c/d74dfb224aa98942cb8fc2fe1b6f7315_s.jpg)
左端が次女
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/51/4a/23decdd6548756d618284a5750eead65_s.jpg)
中央で座っているのが次女
いやいや
一安心。
長男は
毎夏恒例の
ボランティアを終え
中米のニカラグアから
今日あたりサンフランシスコに戻る予定だ。
無事で、元気であってほしい。
三人の子供たちは
それぞれの生き方で
それぞれに頑張っている。
親バカかもしれないが
三人とも
甲斐性なしのボクにはもったいないくらいの子供たちだ。
「離れ離れで、寂しいでしょう?」
と声をかけてくれる方もいる。
「いや、全然」
地球は狭い。
いつだって、
行こうと思えば行ける。
いつも一緒にいるより
こうして離れているほうが
思いは募る。
それに
今は
EメールやSKYPEなど
簡単につながり
お互い顔を見ながら会話ができる手段が数多くある。
しかも、ただで。
ボクも世界のどこにいても
連絡はとれる。
「便りのないのは
いい便り」
昔からそう言う。
【蛇足】
このままインターネットがバージョンアップするれば
あの世からだってメールが送れる時代が来るかもしれない。
すでに
スティーブ・ジョブズも
あの世世代のipadを企画中かもしれないナー。
あの世に思いをはせてみるのも、またよし。
お盆だし。
そういえば
ボクのオヤジの墓参りに行かなきゃ。
早いものでもう10周忌になる。
家族って
イイもんだ。