倉庫の片づけをしていると、
いろんな懐かしい写真が出てくる。
その中にこういうのが。
記憶にない写真。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/9d/4eb1462d28610041d6f8941c0e2445c1.jpg)
1歳8か月。
ボクはこの時から馬に乗り始めたようだ。
なんと、初乗馬は雲仙(長崎県)だった。
(阿蘇だとばっかり思っていた)
それにしても、
おふくろ、スゴイ!
(22歳の時)
サラブレッドに乗っているではないか。
ボクが、旅好き、馬好きになったのは親のお陰。
両親に感謝ですね。
そういえば、息子の乗馬デビューは
生後7ヶ月。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/b7/9e5f098bea9548be4710d56de0494079.jpg)
(アラブ種、テンダー)
ボクも子どもたちも馬の上で育った!?
(厩で生まれ訳ではないけど)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/2c/50e9617013afc0c1ed3d7a3302c918a8.jpg)
(フランスのプロバンス)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/13/f9b631a6023afcecf06436e6d234b5ea.jpg)
(南米・ボリビア)
因みにこれは、
廃棄するビデオテープと、カセットテープ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/44/6ca56c81450c9580a40a5467563dba57.jpg)
(1000本くらいはありそうだ)
以前、100インチのホームシアターでよく見ていたもの。
(これで英会話を覚えた)
もう使えなくなったからね。
余談だが、これは、
七五三の時だろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/a5/1b8030fc4b0197681aa8e80887b2ff34.jpg)
まるで、キョンシーではないか。
片づけの途中、
ついつい懐かしに浸ってしまう。
いろんな懐かしい写真が出てくる。
その中にこういうのが。
記憶にない写真。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/9d/4eb1462d28610041d6f8941c0e2445c1.jpg)
1歳8か月。
ボクはこの時から馬に乗り始めたようだ。
なんと、初乗馬は雲仙(長崎県)だった。
(阿蘇だとばっかり思っていた)
それにしても、
おふくろ、スゴイ!
(22歳の時)
サラブレッドに乗っているではないか。
ボクが、旅好き、馬好きになったのは親のお陰。
両親に感謝ですね。
そういえば、息子の乗馬デビューは
生後7ヶ月。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/b7/9e5f098bea9548be4710d56de0494079.jpg)
(アラブ種、テンダー)
ボクも子どもたちも馬の上で育った!?
(厩で生まれ訳ではないけど)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/2c/50e9617013afc0c1ed3d7a3302c918a8.jpg)
(フランスのプロバンス)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/13/f9b631a6023afcecf06436e6d234b5ea.jpg)
(南米・ボリビア)
因みにこれは、
廃棄するビデオテープと、カセットテープ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/44/6ca56c81450c9580a40a5467563dba57.jpg)
(1000本くらいはありそうだ)
以前、100インチのホームシアターでよく見ていたもの。
(これで英会話を覚えた)
もう使えなくなったからね。
余談だが、これは、
七五三の時だろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/a5/1b8030fc4b0197681aa8e80887b2ff34.jpg)
まるで、キョンシーではないか。
片づけの途中、
ついつい懐かしに浸ってしまう。