世界一周タビスト、かじえいせいの『旅が人生の大切なことを教えてくれた』 

世界一周、2度の離婚、事業の失敗、大地震を乗り越え、コロナ禍でもしぶとく生き抜く『老春時代』の処世術

裁判員制度

2007年09月09日 | Weblog
                      今、何かと話題沸騰の問題児?



裁判所に行ったことがありますか?

または、あなたは訴えられたことがありますか?


2009年5月までに裁判員制度が始まる。

その影響か、傍聴マニアが増えている。

憲法第82条で、公開裁判を誰でも自由に傍聴出来ることになっている。

殺人、詐欺、男女関係のもつれ、金をめぐる骨肉の争いといった、ドロドロした人間ドラマをタダで、ライブで見られる。

  言葉は悪いけど、暇つぶしにはもってこいだ。

  テレビや映画のドラマより真実味があって、興味深い。


マア、興味本位で見る方はまだいい。

             気楽なものだ。

                   人事なんだから。

しかし、見られるほうは、たまったもんじゃない。



ボクは、今まで2回、被告人席に立たされた。

  (わいせつ罪とかじゃないよ。2回とも民事だから)

そのとき、傍聴席に、見知らぬ人たちがいるのを見て、ギョッとした。

「なんだ?こいつらは。人の不幸を、覗きにくるなんて・・・、なんて悪趣味なんだ」

   羞恥心を通り越して、激しい憤りを覚えた。


そう、その悪趣味でも法で保障されている。

だが、被告人が必ずしも悪人とは限らない。

           冤罪も多い。

   ただ、いい気はしない。


一度被告席に立たされ、経験してみるのも話の種に面白いかも。

   もちろん、訴えられても、自分に落ち度がないことが大前提だが。

   何事も、楽しむ気持ちが大事。



                そのときは、相談に乗りますョ。




Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« パヴァロッティ | TOP | 資格 »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | Weblog