毎日がお正月であり、
毎日が誕生日である、
と思っている。
毎日、お日さまと
窓から見える祠(ほこら)には手を合わせ感謝を捧げ、
目覚めとともに、毎日生まれ変わる。
(古民家<納屋>を改装したゲストハウス)
日付は単なる時間の流れであり、
歳と同じで
単なる数字でしかない。
なぜなら、
未だに陰暦を採用している国(ベトナムや中国など)があるし、
マヤ暦のように独自の暦を持つところもある。
ただ、
太陽はは約24時間かけて西から登り、東に沈み、
(てか、地球が一回転するだけ)
地球は約365日かけ、太陽を一周する。
四季があるところもあれば
ないところもあり、
時期のよって太陽が全く登らないところもあれば、
沈まないところもある。
春分の日や秋分の日、
夏至や冬至も関係ない国もあれば
クリスマスもイスラム教にとっては全く関係ないだろう。
元旦に初日の出を特別な気持ちで拝むのは良いが、
太陽にとっては、
いつもと同じだよー、って言っているだろう。
まあ、余興や一つのけじめ(区切り)としてはいいのだろうけど。
人は心の在り方次第。
ならば、
毎日が正月で、
毎日が誕生日と思うほうが目出度くていいのでは。
ちょっとひねくれてるかな。
と言いながら、
今日は初詣に行ってきます。
感謝を捧げに。
【追記】
♬毎日がたんじょうび(^^♪
って歌があるよ。
毎日心は動いているね♬
毎日何かを見つけているよ~🎵
毎日広がっている、♬
毎日誰かと繋がっている~♬
毎日がたんじょうび(作詞/新沢としひこ 作曲/中川ひろたか)
毎日が誕生日である、
と思っている。
毎日、お日さまと
窓から見える祠(ほこら)には手を合わせ感謝を捧げ、
目覚めとともに、毎日生まれ変わる。
(古民家<納屋>を改装したゲストハウス)
日付は単なる時間の流れであり、
歳と同じで
単なる数字でしかない。
なぜなら、
未だに陰暦を採用している国(ベトナムや中国など)があるし、
マヤ暦のように独自の暦を持つところもある。
ただ、
太陽はは約24時間かけて西から登り、東に沈み、
(てか、地球が一回転するだけ)
地球は約365日かけ、太陽を一周する。
四季があるところもあれば
ないところもあり、
時期のよって太陽が全く登らないところもあれば、
沈まないところもある。
春分の日や秋分の日、
夏至や冬至も関係ない国もあれば
クリスマスもイスラム教にとっては全く関係ないだろう。
元旦に初日の出を特別な気持ちで拝むのは良いが、
太陽にとっては、
いつもと同じだよー、って言っているだろう。
まあ、余興や一つのけじめ(区切り)としてはいいのだろうけど。
人は心の在り方次第。
ならば、
毎日が正月で、
毎日が誕生日と思うほうが目出度くていいのでは。
ちょっとひねくれてるかな。
と言いながら、
今日は初詣に行ってきます。
感謝を捧げに。
【追記】
♬毎日がたんじょうび(^^♪
って歌があるよ。
毎日心は動いているね♬
毎日何かを見つけているよ~🎵
毎日広がっている、♬
毎日誰かと繋がっている~♬
毎日がたんじょうび(作詞/新沢としひこ 作曲/中川ひろたか)