世界一周タビスト、かじえいせいの『旅が人生の大切なことを教えてくれた』 

世界一周、2度の離婚、事業の失敗、大地震を乗り越え、コロナ禍でもしぶとく生き抜く『老春時代』の処世術

集団的自衛権

2014年06月30日 | 国際
ボクは狙われている。

特に海外に行くと、常にそういう気持ちを持っている。


スリ、置き引き、ひったくり等々。

武器を持った強盗も可能性がある。


ホテルの部屋でも安心はできない。

出かけるときは、綺麗に整理して、バッグやセイフティボックスにしまう。

PC、カメラ、時計の類は特に狙われやすい。


個人的にもこれくらいの心構えは当たり前である。



国家的にはどうだろう。


集団的自衛権の問題がやっと国民の大きな課題となってきた。

戦争反対を叫ぶだけでは片付かない状況にある。


隣国にキチガイ国家があるのだから。


隣の家に、マフィアが住んでいる、テロリストがいる、泥棒一家がいたらどうするだろうか。

大きな道(太平洋)を隔てた向かいに腕っ節の強い仲のいい友達(アメリカ)が住んでいる。


何かあったら守ってやるよ、と言って約束している(日米安保条約)。

だけどその彼も、歳をとってきたし、昔ほどリッチでもなくなってきた。

どうやら当てにならなくなってきているようだ。

キチガイ隣人は前にも増してチョコチョコとちょっかいをかけてきている。


人の住んでいない庭の倉庫(尖閣)を狙っているようだ。

さてどうしたものか。


隣人は、こちらからは絶対攻撃してこないとタカをくくっている(憲法9条)。

それをいいことに武器(核)をちらつかせる。


さてどうしたものか。


こっちからだって攻撃することもあるよ、って言わないと頭に乗る一方だ。

向かえのお友達も、仲良くしたほうがいいよと傍観気味だ。


キチガイ隣人は、図体のでかい裏に住むバカ(ロ○ア)も味方につけようと試みだした。

それに、子分(北○○)にも水鉄砲(ミサイル)を使ってちょっかいを出すように仕向けている。


さてどうしたものか。


脇腹をつつかれ、水をかけられてもじっと我慢の子を貫くか。

手をくくられ、パンチを食らわすことさえできないのだから。


しかし、我慢にも限界がある。

くくられた紐を解きにかかっている(集団的自衛権)。


手も足も出せない相手が、出せるとわかったら、キチガイ隣人は少しはおとなしくなるのだろうか。

それとも、これ幸いと喧嘩(戦争)を仕掛けてくるだろうか。


こちらも武器(核)を持てば、どうだろうか。

抑止力になるだろうか。


今、家族会議が始まっている。


待てよ、となりのキチガイ一家ではどうやら兄弟喧嘩(新疆ウイグル、チベット)が始まっているらしい。

それに、逆の隣の家(ベトナム)にもあからさまにちょっかいを出し始めたぞ。


ここは、仲のいいお隣同士手を組もうか。


ただ気をつけなければならないのは、

隣のキチガイとその裏のバカが手を組むと厄介なことになりかねない。


ここは裏の親方(プー○ン)を呼んで夕食にでも招待(訪日)しなければなるまい。


それに、古い親友(アメリカ)とももう一度本当に助けてくれるのかどうか確認する必要がある。


つつく(To be continued)

最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。