カンボジア経済

カンボジアの経済について、お堅い数字の話から、グルメ情報といったやわらかい話まで、ビジネス関係の方にお役に立つブログです

バッタンバンのオレンジ

2008年07月13日 | 経済
 バッタンバンは、お米だけでなく、昔からオレンジの産地としても有名でした。しかし、内戦中に、その畑や技術が失われてしまったとのことです。現在は、カンボジアでの野菜や果物の生産は、限られたもので、プノンペンで食べる野菜や果物のほとんどは、ベトナムやタイから輸入(!)されたものだそうです。
 最近、バッタンバンで、オレンジ、バナナ、マンゴー、グァバ等の果樹園に挑戦される農家の方々も出てきています。写真上は、そんな果樹園のひとつです。
また、ナスやゴーヤ等の野菜の生産に挑んでいる方々もいらっしゃいます。
 これらの野菜、果物の栽培についても、日本の農業専門家の方々が支援を行っているとのことでした。

まだ青いオレンジでしたが、たわわに実っていました。ひとつ頂いてみると、ほんのりとした甘みと、素晴らしい香りを楽しめました。

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする