7月12日(日)に、日本の方が整備されている「ジオ・パーク」で、篠原日本大使、日本人会長、日本人商工会長のご臨席を得て、日本人関係者多数による記念植樹が行われました(写真上)。
公園の名前は、お孫さんのお名前からつけられたそうで、「孫の代まで」つづく日本とカンボジアの友好のシンボルとのことです。公園は今のところ芝生に覆われていますが、5年~10年も経てば、今回植樹した樹木が大きくなってジャングルのようになる見込みだそうです。小生も、ロータリーの真ん中の「レインツリー」と、小山の頂上の「アンブレラツリー」を植樹させて頂きましたので、何年か経って大きくなったころにまた訪問してみたいものです。
なお、多目的ホール(トイレ完備)もありますので、ピクニックにも最適な場所かと思います。場所は、空港の先、国道3号線・4号線が分かれるロータリーから南に下って約1キロのところを右(西)に入り1キロほどのところです。
多目的ホール。もうすぐ工事完成です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/d4/3e7a7639db3ac2fa693c9147aca77c38.jpg)
公園入り口のロータリー。この真ん中にレインツリーを植樹しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/5a/8e95d24e7b7c60f8cd94bbe7343ccc01.jpg)
公園の名前は、お孫さんのお名前からつけられたそうで、「孫の代まで」つづく日本とカンボジアの友好のシンボルとのことです。公園は今のところ芝生に覆われていますが、5年~10年も経てば、今回植樹した樹木が大きくなってジャングルのようになる見込みだそうです。小生も、ロータリーの真ん中の「レインツリー」と、小山の頂上の「アンブレラツリー」を植樹させて頂きましたので、何年か経って大きくなったころにまた訪問してみたいものです。
なお、多目的ホール(トイレ完備)もありますので、ピクニックにも最適な場所かと思います。場所は、空港の先、国道3号線・4号線が分かれるロータリーから南に下って約1キロのところを右(西)に入り1キロほどのところです。
多目的ホール。もうすぐ工事完成です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/d4/3e7a7639db3ac2fa693c9147aca77c38.jpg)
公園入り口のロータリー。この真ん中にレインツリーを植樹しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/5a/8e95d24e7b7c60f8cd94bbe7343ccc01.jpg)