英の放電日記

将棋、スポーツ、テレビ等、日々感じること。発信というより放電に近い戯言。

「いつまで待てばいいのか……面白くなるんですか?」の結果報告? ~~『アンダーニンジャ』~~

2023-12-25 21:16:39 | アニメ
1か月前(11月22日)に「いつまで待てばいいのか……面白くなるんですか?」
『アンダーニンジャ』について
《主人公を含めた男性キャラが、絵的にきたない。性格などを含めて、魅力なし》
《時間が行ったり来たりで、混乱する》
など、かなり辛辣なことを書いた。
ただ、巷では《つまらない》に混じって、《途中から非常に面白くなる》という意見もあったので、視聴を継続したものの、なかなか面白くならない。で、業を煮やして、記事を書いた次第。
 同じような主旨で、『パリピ孔明』について「いつまで待てばいいのか……その2」(11月27日記事)も書いている。で、その結果報告?が「失礼しました。面白かったです!」(12月1日記事)。 

 『アンダーニンジャ』の方はというと……
………記事の後、少しずつ面白くなった。しかし、30%増くらい。“3割増し”というと、結構なアップかもしれないが、元が良くなかったので、《面白い》のラインには到達してはいない。《見て損をした》よりは良い程度(ごめんなさい)


【評価のプラスポイント】としては
・ドラマやアニメの評価ポイントのひとつ「《どうなる?》《どうストーリーが展開する?》《どういう結末になる?》の好奇心が湧くか?」をクリア
・大がかりな設定でありつつ、緻密なストーリー
・戦闘シーンの緊迫感、シビアさ
・最終回が、衝撃だった
(第2部も制作決定とのこと)
などがあった。

しかし、全記事で書いた➀~③のマイナス点は多少改善したものの、最後まで持続
➀設定がややこしいのに、説明がほとんどなく(アニメの終盤に結構詳しく語ってくれたが)、不親切なので分かりにくい。アニメの前半部分で、時間の逆行が多かったことも、分かりにくい要因。
②展開が遅すぎ(特に、ニンジャを探す外国人諜報部員のエピソードは要らない)
③魅力がない登場キャラが多い(特に主人公)

新たなマイナスポイントとして
④敵キャラとして大暴れしたニンジャ養成組織で落ちこぼれが、最新装具で大暴れしたが、そいつが下衆過ぎ
⑤(上記の④に付随して)そいつに武器を与えた組織の意図が分かりにくい(おそらく、対抗組織に対する陽動作戦か)
⑥結局、二大忍者組織の存在意義・目的がよくわからず、《その組織に費やされる資金や忍者の人生が莫大に浪費されている》感が強かった。浪費感が強かった(大事なので、2度言いました)


………続編が始まったら、観るかどうかは未定。(第2部から面白くなるのでしょうか?)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする