更年期の症状で多い、不安感や動悸。
更年期が近くなると生理不順になるのですが、自分の状態が大丈夫なのか、人に話すこともできず、緊張してどんどん不安になり動悸もし、夜も眠れなくなる。
周期が短くなる、突然数か月こなくなる
出血量が減る、たまに出血が増える
出血がなかなか止まらず何日も続く、出血が終わったと思ったらまた出血する などなど
婦人科で一通りチェックしてもらい特別な疾患がなければ、ひと安心できると思うけど、それで女性ホルモンの服用を始めるのはどうかな。
自然に女性ホルモンが減り、体は新しいバランスを構築して、更なる人生を歩みだすのが「更年期」、だからアクティブな気持ちで体づくりの養生を始めることです。
漢方では、女性は7の倍数の年齢ごとに体が転機を迎えると言われ、それに応じた養生法がある。
自然の力で上手に補っていくといいと思うな。
男性は8の倍数で、男性の更年期もある。なのでお互いに更年期を思いやるのも大切ですね。
漢方薬局では、これらは日常会話なので、どうぞ遠慮なくご相談ください。
漢方家ファインエンドー薬局HP
漢方家ファインエンドー薬局フェイスブック いいねクリックどうぞよろしく