私のところは、昨日・今日は最近にしては涼しくて過ごしやすいです。と言っても十分すぎるほど暑いですけれど。(汗)
さて、先般の 27-1 で四文字の熟字訓が出題されました。昨年度、語選択・書き取り問題で三文字熟語が3回続けて出題されていますが、今年度は四文字の熟字訓かも、ということで、「辞典」の索引に出ているものをまとめてみました。結構魅力的な熟語(「魅力的」の判断基準は自分でもわかりませんが)が多いように思います。
27-2 対策としてどうぞ。
<問題>
1. 【八角金盤】
2. 【麻葉繡毬】
3. 【臭牡丹樹】
4. 【蜘蛛抱蛋】
5. 【海州常山】
6. 【不知不識】
7. 【没分暁漢】
8. 【吉備奈仔】
9. 【僂麻質斯】
10. 【全手葉椎】
11. 【側金盞花】
12. 【天青地白】
13. 【南五味子】
14. 【水蠟樹蠟虫】
15. 【灯台躑躅】
16. 【加密爾列】
17. 【熊啄木鳥】
18. 【沃度丁幾】
19. 【金瘡小草】
20. 【瓶爾小草】
21. 【王不留行】
22. 【馬刀葉椎】
23. 【荷包牡丹】
24. 【蕎麦葉貝母】
25. 【十大功労】
26. 【紫羅欄花】
<解答>
(かっこ内の数字は、「辞典」(初版/第二版)の掲載ページです。)
1. やつで (1237/1250)
2. こでまり (1421/1436)
3. くさぎ (683/689)
4. はらん (1027/1035)
5. くさぎ (174/176)
6. しらずしらず (1304/1317)
7. わからずや (1416/1430)
8. きびなご (291/294)
9. リューマチ (1601/1617)
10. まてばしい (906/914)
11. ふくじゅそう (953/961)
12. ちちこぐさ (1098/1108)
13. さねかずら (1178/1190)
14. いぼたろうむし (815/823)
15. どうだんつつじ (1127/1137)
16. カミルレ (136/138)
17. くまげら (1498/378)
18. ヨードチンキ (1522/1538)
19. きらんそう (354/356)
20. はなやすり (1303/1316)
21. どうかんそう (109/111)
22. まてばしい (129/1221)
23. けまんそう (148/151)
24. うばゆり (338/341)
25. ひいらぎなんてん (694/700)
26. あらせいとう (614/619)
さて、先般の 27-1 で四文字の熟字訓が出題されました。昨年度、語選択・書き取り問題で三文字熟語が3回続けて出題されていますが、今年度は四文字の熟字訓かも、ということで、「辞典」の索引に出ているものをまとめてみました。結構魅力的な熟語(「魅力的」の判断基準は自分でもわかりませんが)が多いように思います。
27-2 対策としてどうぞ。
<問題>
1. 【八角金盤】
2. 【麻葉繡毬】
3. 【臭牡丹樹】
4. 【蜘蛛抱蛋】
5. 【海州常山】
6. 【不知不識】
7. 【没分暁漢】
8. 【吉備奈仔】
9. 【僂麻質斯】
10. 【全手葉椎】
11. 【側金盞花】
12. 【天青地白】
13. 【南五味子】
14. 【水蠟樹蠟虫】
15. 【灯台躑躅】
16. 【加密爾列】
17. 【熊啄木鳥】
18. 【沃度丁幾】
19. 【金瘡小草】
20. 【瓶爾小草】
21. 【王不留行】
22. 【馬刀葉椎】
23. 【荷包牡丹】
24. 【蕎麦葉貝母】
25. 【十大功労】
26. 【紫羅欄花】
<解答>
(かっこ内の数字は、「辞典」(初版/第二版)の掲載ページです。)
1. やつで (1237/1250)
2. こでまり (1421/1436)
3. くさぎ (683/689)
4. はらん (1027/1035)
5. くさぎ (174/176)
6. しらずしらず (1304/1317)
7. わからずや (1416/1430)
8. きびなご (291/294)
9. リューマチ (1601/1617)
10. まてばしい (906/914)
11. ふくじゅそう (953/961)
12. ちちこぐさ (1098/1108)
13. さねかずら (1178/1190)
14. いぼたろうむし (815/823)
15. どうだんつつじ (1127/1137)
16. カミルレ (136/138)
17. くまげら (1498/378)
18. ヨードチンキ (1522/1538)
19. きらんそう (354/356)
20. はなやすり (1303/1316)
21. どうかんそう (109/111)
22. まてばしい (129/1221)
23. けまんそう (148/151)
24. うばゆり (338/341)
25. ひいらぎなんてん (694/700)
26. あらせいとう (614/619)