流浪オヤジの探検日記

KOBEを拠点に各種イベントや名所・旧跡を見て歩き、紹介していきます。

キャンプ富士フレンドシップフェスティバル2012_陸自車両展示

2012-05-15 | 在日米軍
海兵隊のイベントではありますが、陸上自衛隊からの車両展示がありました。
滝ヶ原駐屯地に所在する「普通科教導連隊」が保有する車両でした。
同連隊は、陸上自衛隊富士教導団隷下の普通科部隊として、富士学校の教育
支援や戦術の研究、教範の作成支援などの任務を持っているそうです。


「73式小型トラック」
三菱・パジェロをベースに開発された車両です。


「高機動車」


高機動車は、人員輸送用車両として後部座席に8名が乗車可能との事。


「軽装甲機動車」


軽装甲機動車は、防衛庁(当時)の技術研究本部と小松製作所によって開発が
行われ、小松製作所が生産しているとの事。


「82式指揮通信車 」
82式指揮通信車は、主に師団司令部や普通科連隊本部、特科連隊本部などに
配備されています。


「96式装輪装甲車」


96式装輪装甲車は、陸上自衛隊で初めて制式採用された装輪装甲兵員輸送車
だそうです。


「73式大型トラック」
展示されているようには見えませんでしたが、同じように撮影しました。

次は、海兵隊の車両展示へと移動します。つづく・・・(^_^¥
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする