goo blog サービス終了のお知らせ 

流浪オヤジの探検日記

KOBEを拠点に各種イベントや名所・旧跡を見て歩き、紹介していきます。

名神起工の地

2012-09-29 | 史跡・旧跡
出張の移動中、休憩で寄った名神高速道路・大津サービスエリアです。
同サービスエリアの駐車場に“日本で最初の高速道路「名神起工の地」”の案内表示が設置されています。

日本の高速道路の始まりは、名神高速道路と説明されています。
大津サービスエリアから南へ、京都ICと京都東ICの間に「起工の地」の碑があるそうです。

同サービスエアリアにて「近江牛スジ肉ハリハリうどん」を頂きました。
関西風のうどんが美味しかったです。

次は、高速道路中にある「起工の地」を見つけたいと思います。
(^_^¥
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする