羽田空港「空の日」フェスティバル2012での“航空機及び空港車両展示会”では、
航空機や車両の展示以外に様々なものが見れました。
画像は、旧整備場会場に入場する際に貸し出されるパスケースです。

YS-11の開発時に作られた風洞実験用の木製模型

航空局の紹介ブースにて航空灯火が展示されていました。
画像は、「誘導路灯」です。

「滑走路灯」など

路面に埋め込むタイプの航空灯火

「進入角指示灯」

国土交通省航空局の車両

東京消防庁の標識マーク
マスコットキャラクター「キュータ」が描かれています。

海上保安庁のキャッチコピーを記している幟(のぼり)です。
「愛します!守ります!日本の海」

海上保安庁のマスコットキャラクター「うみまる」です。
タテゴトアザラシの子供をモチーフしているとの事

海上保安庁の「特殊救難隊」のワッペンです。
愛称「特救隊(トッキュー隊)」と呼ばれています。

旧整備場会場から東京国際空港(通称:羽田空港)の管制塔や旅客ターミナル
が見えます。
次は、今回のシリーズ最後です。つづく・・・(^_^)
航空機や車両の展示以外に様々なものが見れました。
画像は、旧整備場会場に入場する際に貸し出されるパスケースです。

YS-11の開発時に作られた風洞実験用の木製模型

航空局の紹介ブースにて航空灯火が展示されていました。
画像は、「誘導路灯」です。

「滑走路灯」など

路面に埋め込むタイプの航空灯火

「進入角指示灯」

国土交通省航空局の車両

東京消防庁の標識マーク
マスコットキャラクター「キュータ」が描かれています。

海上保安庁のキャッチコピーを記している幟(のぼり)です。
「愛します!守ります!日本の海」

海上保安庁のマスコットキャラクター「うみまる」です。
タテゴトアザラシの子供をモチーフしているとの事

海上保安庁の「特殊救難隊」のワッペンです。
愛称「特救隊(トッキュー隊)」と呼ばれています。

旧整備場会場から東京国際空港(通称:羽田空港)の管制塔や旅客ターミナル
が見えます。
次は、今回のシリーズ最後です。つづく・・・(^_^)