陸上自衛隊土浦駐屯地にて催しされた観桜一般開放に行ってきました。
駐屯地内の広報地区には、車両などが展示されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/86/9877e7a34c6fd712d8a804baf7b4b17d.jpg)
「155mm加濃砲M2」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/f3/f788408422ca47dec3fe2d8cc68e89b9.jpg)
「203mmりゅう弾砲M2」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/51/9382996aab4a26b29183ee3cbf8eaf56.jpg)
「M24戦車」(アメリカ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/26/1b9677b1804fa6cfe49d1115ba8d1dad.jpg)
創設時の陸上自衛隊において装備されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/4c/eb035b82c16fe8053c6fc7e4b425a53d.jpg)
「M4A3E8戦車」(アメリカ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/56/32cff4ea2f0f06daf8337bce0c1a207b.jpg)
アニメ・ガールズ&パンツァーにて登場する通称“M4中戦車”です。
サンダース大学付属高校が保有する戦車です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/8a/c351104b7c18e6840cda1109dfa9320b.jpg)
「M36戦車駆逐車」(アメリカ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/b2/0f43af2c0416bfd1cea9d46bd7c28fca.jpg)
「LVT(A)5装軌式水陸両用車」(アメリカ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/12/ebd677c763c554043fd8920f35d94ae3.jpg)
第二次世界大戦中にアメリカ海軍と海兵隊が運用した水陸両用トラクターです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/56/8f609e0c79732f0f7814ed2c724f1a88.jpg)
「40mm自走高射機関砲M42」(アメリカ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/8d/25cea8c6a871ceb0a71449c0136fa395.jpg)
「60式自走106mm無反動砲」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ba/918b3cf9a0a7892ca15793ba2cd3deab.jpg)
「60式自走81mm迫撃砲」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/3e/50512a4d086a3eda3780cb121d5de0d4.jpg)
「73式装甲車」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/9d/cfa39da5324776979743b813cbfb9a7c.jpg)
「74式自走105mmりゅう弾砲」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/72/b25d89e778c0bd86d15652266bb1da8d.jpg)
「75式130mm自走多連装ロケット弾発射機」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/b7/a217192ed6369c523433952112bee779.jpg)
「75式自走155mmりゅう弾砲」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/10/2042d06f6a87c5afd5743d55afbb3a9c.jpg)
「82式指揮通信車」(試作)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/4a/18e9161105c1cdf0493261f04d1ab575.jpg)
「87式砲側弾薬車」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/f6/e57692b4c091667dbde74081f3749a6e.jpg)
「73式けん引車」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/aa/983344928a45069b9afdf4780da6b885.jpg)
「61式戦車」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/49/8819b597ce680467ac2eb610792f034f.jpg)
戦後初の国産開発戦車です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/b1/4a8c9c1e026a48111a1cc694a9d1a59f.jpg)
「74式戦車」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/64/a1d99f60823dc88e2d83e8c97a12fdc3.jpg)
装備の完全国産化を目指し開発された第2代国産戦車です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ba/1b8477d2172cdccfd2abca92134f95e3.jpg)
「90式戦車」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/bc/059057b6e9412e337f21668f1bafb936.jpg)
第3世代主力戦車に分類される国産戦車です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/5c/768e381330325c7cf8bee353c55d1a73.jpg)
「90式戦車回収車」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/44/9824a7a381d6a16b893265f11533b0b1.jpg)
「98式装輪装甲車」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/6e/48d20389b88f54298dedde122bb688a2.jpg)
「99式自走155mmりゅう弾砲」(試作)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/13/671c3691d17bee4607051b664ac1ed43.jpg)
旧日本陸軍の戦車や戦後の米軍からの貸与車両、国内での開発車両、試作車
などが展示されていました。
ほんとうに貴重な見学でした。ありがとうございました。<(_ _)>
以上で陸上自衛隊土浦駐屯地一般開放シリーズを終了します。
土浦駐屯地の隊員みなさま、ありがとうございました。(^_^)
駐屯地内の広報地区には、車両などが展示されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/86/9877e7a34c6fd712d8a804baf7b4b17d.jpg)
「155mm加濃砲M2」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/f3/f788408422ca47dec3fe2d8cc68e89b9.jpg)
「203mmりゅう弾砲M2」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/51/9382996aab4a26b29183ee3cbf8eaf56.jpg)
「M24戦車」(アメリカ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/26/1b9677b1804fa6cfe49d1115ba8d1dad.jpg)
創設時の陸上自衛隊において装備されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/4c/eb035b82c16fe8053c6fc7e4b425a53d.jpg)
「M4A3E8戦車」(アメリカ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/56/32cff4ea2f0f06daf8337bce0c1a207b.jpg)
アニメ・ガールズ&パンツァーにて登場する通称“M4中戦車”です。
サンダース大学付属高校が保有する戦車です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/8a/c351104b7c18e6840cda1109dfa9320b.jpg)
「M36戦車駆逐車」(アメリカ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/b2/0f43af2c0416bfd1cea9d46bd7c28fca.jpg)
「LVT(A)5装軌式水陸両用車」(アメリカ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/12/ebd677c763c554043fd8920f35d94ae3.jpg)
第二次世界大戦中にアメリカ海軍と海兵隊が運用した水陸両用トラクターです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/56/8f609e0c79732f0f7814ed2c724f1a88.jpg)
「40mm自走高射機関砲M42」(アメリカ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/8d/25cea8c6a871ceb0a71449c0136fa395.jpg)
「60式自走106mm無反動砲」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ba/918b3cf9a0a7892ca15793ba2cd3deab.jpg)
「60式自走81mm迫撃砲」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/3e/50512a4d086a3eda3780cb121d5de0d4.jpg)
「73式装甲車」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/9d/cfa39da5324776979743b813cbfb9a7c.jpg)
「74式自走105mmりゅう弾砲」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/72/b25d89e778c0bd86d15652266bb1da8d.jpg)
「75式130mm自走多連装ロケット弾発射機」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/b7/a217192ed6369c523433952112bee779.jpg)
「75式自走155mmりゅう弾砲」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/10/2042d06f6a87c5afd5743d55afbb3a9c.jpg)
「82式指揮通信車」(試作)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/4a/18e9161105c1cdf0493261f04d1ab575.jpg)
「87式砲側弾薬車」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/f6/e57692b4c091667dbde74081f3749a6e.jpg)
「73式けん引車」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/aa/983344928a45069b9afdf4780da6b885.jpg)
「61式戦車」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/49/8819b597ce680467ac2eb610792f034f.jpg)
戦後初の国産開発戦車です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/b1/4a8c9c1e026a48111a1cc694a9d1a59f.jpg)
「74式戦車」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/64/a1d99f60823dc88e2d83e8c97a12fdc3.jpg)
装備の完全国産化を目指し開発された第2代国産戦車です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ba/1b8477d2172cdccfd2abca92134f95e3.jpg)
「90式戦車」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/bc/059057b6e9412e337f21668f1bafb936.jpg)
第3世代主力戦車に分類される国産戦車です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/5c/768e381330325c7cf8bee353c55d1a73.jpg)
「90式戦車回収車」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/44/9824a7a381d6a16b893265f11533b0b1.jpg)
「98式装輪装甲車」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/6e/48d20389b88f54298dedde122bb688a2.jpg)
「99式自走155mmりゅう弾砲」(試作)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/13/671c3691d17bee4607051b664ac1ed43.jpg)
旧日本陸軍の戦車や戦後の米軍からの貸与車両、国内での開発車両、試作車
などが展示されていました。
ほんとうに貴重な見学でした。ありがとうございました。<(_ _)>
以上で陸上自衛隊土浦駐屯地一般開放シリーズを終了します。
土浦駐屯地の隊員みなさま、ありがとうございました。(^_^)