![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/2a/e9012311384218815460d48090defa9d.jpg)
今日(1/19)は、江東区有明に所在する“東京臨海広域防災公園”へ行ってきました。
同地にある“そなエリア東京”にて警視庁による震災パネル展が催しされていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/db/02ef22a99c5a9da1b9b921d0278fa578.jpg)
毎年1月17日は『防災とボランティアの日』、1月15日から21日までは『防災とボランティア週間』とのこと。
警視庁では首都直下地震に備え、防災とボランティア活動について考える機会として開催されているそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/81/2193114da1bcb3f76ef00920856dc76f.jpg)
阪神淡路大震災、東日本大震災、伊豆大島土砂災害などにおける警視庁部隊の活動パネル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ad/b11f0242af1f8f90bc4632ee3bd50a6c.jpg)
警視庁特殊救助隊のミニ制服など。
幼児向けの体験試着ができるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/df/fc398d11b8dc21bc437deaa97fc8e386.jpg)
警視庁シンボルマスコット「ピーポくん」
当地では、警視庁の展示訓練が行われるようです。
これは見逃せません。 つづく・・・・・・(^_^)
同地にある“そなエリア東京”にて警視庁による震災パネル展が催しされていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/db/02ef22a99c5a9da1b9b921d0278fa578.jpg)
毎年1月17日は『防災とボランティアの日』、1月15日から21日までは『防災とボランティア週間』とのこと。
警視庁では首都直下地震に備え、防災とボランティア活動について考える機会として開催されているそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/81/2193114da1bcb3f76ef00920856dc76f.jpg)
阪神淡路大震災、東日本大震災、伊豆大島土砂災害などにおける警視庁部隊の活動パネル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ad/b11f0242af1f8f90bc4632ee3bd50a6c.jpg)
警視庁特殊救助隊のミニ制服など。
幼児向けの体験試着ができるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/df/fc398d11b8dc21bc437deaa97fc8e386.jpg)
警視庁シンボルマスコット「ピーポくん」
当地では、警視庁の展示訓練が行われるようです。
これは見逃せません。 つづく・・・・・・(^_^)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます