北の風に吹かれて~独り漫遊記~

町歩きを中心に、日々の出来事を綴ります。 
(C)ナナマガラー All Rights Reserved.

冬に向けて

2008-06-28 19:30:55 | ドラマ
明後日夏のボーナスが出るので、2日前倒して、「相棒」のDVDを2セット購入した。

(公式サイト)
http://www.tv-asahi.co.jp/aibou/dvd.html


今回購入したのは、Season2(2003年~2004年)の後半と、Season3(2004年~2005年)の前半。
今ほどハマッてはいなかったけど、徐々に面白いと感じ始めてきた時期の作品だ。

Season2は、薫ちゃんの親友にして、「平成の切り裂きジャック」こと、浅倉禄郎(演:生瀬勝久さん)を巡る物語が主軸になっているが、他にも、人気の高いキャラクター、「タッちゃん」が登場する、第4話「消えた銃弾」や、吉本多香美さん演ずる双子の姉妹が完全犯罪を画策する、第20話「1/2の殺意」など、見応えのある回は多い。
しかし、一番印象に残っているのは、何と言っても、札幌~小樽でロケを行った、第15話「雪原の殺意」と、第16話「白い罠」の連続エピソード。
本放送時、行ったことのある場所が何箇所か登場して、心の中で歓喜の声を挙げていたのを思い出す。
本当は、すぐにでもロケ地巡りに行きたいのだが、劇中の季節が冬ということで、雰囲気を味わうために、ロケ地巡りも、今冬まで待つことに決めた。
それまでに、DVDをじっくり見て、イメージを固めておこうと思う。

Season3は、劇場版にも登場した女性代議士、片山雛子(演:木村佳乃さん)を軸とする政界の裏側を巡る攻防からスタートした、重いテーマでスタートしたシーズン。
第1話で春田純一さんが登場して、「おぉ!」と思ったのも束の間、いきなり首を括られて殺害されてしまったのには、すごく衝撃を覚えたのを思い出す。
そんなSeason3で一番印象的なのは、何と言っても、「特命係第3の男」こと、陣川公平警部補(演:原田龍二さん)の登場。
早速、登場回である、第6話「第三の男」を見たが、やっぱりいい味出してますね陣川さんは。
劇場版では、事件を前進させるきっかけとなった重要な役回りだったので、今後も、願わくば1シーズンに1回は出てほしいなと思う。
原田さんは、「水戸黄門」があるので難しいとは思うけど、同じ東映の作品なんだし、ぜひまた登場してほしいです。

さてと、これ書き終えたらもう1本見ようっと。
8月から12月まで、「超電子バイオマン」のリリースがあるので、なかなかDVD全部揃えるのは難しいけど、いつか頑張って揃えたいです。(その前に収納場所を確保すべきなのでは・・・)
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 木~金のお楽しみ | トップ | 20年前の雄姿 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
随分準備早いですね (えいの)
2008-06-28 22:15:01
 随分準備早いですね?
まだ初夏の時期入る前ですが。
返信する
まあ確かに (ナナマガラー)
2008-06-29 22:08:06
えいの様

いやまあ、早いに越したことはないですからね。
今年は、劇場版&過去のシーズンのロケ地巡りも計画しているので、効率よくやらねばと思っています。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。