北の風に吹かれて~独り漫遊記~

町歩きを中心に、日々の出来事を綴ります。 
(C)ナナマガラー All Rights Reserved.

豊平川さけ科学館

2022-11-09 19:57:03 | 札幌

 

 

南区真駒内の「札幌市豊平川さけ科学館」へ行ってきました。

 

 

館内に入ると、サケに関する様々な展示があります。

 

 

故郷の川に遡上したサケのメスが、産卵のために穴を掘る様子の写真。

 

 

そんなメスを我が物にしようと、オス同士がケンカを繰り広げます。

 

 

ケンカに勝ったオスが産卵するメスを守る様子を、負けたオスは少し離れた所で見ていますが、程なくしてちゃっかり割り込んできて、川の字で並ぶようになるんだそうです。

 

 

 

役割を終えて力尽きた「ホッチャレ」と言われるサケの死骸。

川の中の水生昆虫や動物に食べられてしまうそうですが、そんな話を聞くと物悲しくなってしまいますね。

 

 

 

 

先程書いたオス同士のケンカが、こうしてリアルに再現されています。

 

 

 

サケを捕獲して、卵を取り出すための施設があります。

 

 

写真の道具は、サケの体内から取り出した卵の数を数えるために、ここの職員さんが開発した小道具。

全ての穴に卵をスッポリ収めることで、それまでは一つ一つ数えていた卵の数が、あっという間に分かるようになったそうです。

という話を、説明を受けたわけでもないのに何で知っているかというと、実は昨年、「しあわせ散歩」で、オクラホマ河野君と土屋アナがこちらに来ていました。

この回では、この科学館の後に、海鮮丼が美味しい和食料理店に行っていたのだけど、サケの生涯から生命の尊さを学んだ直後の海鮮丼ということで、さすがの二人もちょっとそんな気には・・・と思いきや、「食育」と位置付けてしっかりと平らげていて、やはり二人の食欲と胃袋は恐るべきものがあるなと感じました。

 

因みに余談ですが、その回でもう一軒訪れていたのは、こちらのお店でした。

 

 

ソフトクリームの日 - 北の風に吹かれて~独り漫遊記~

町歩きネタの消化は、基本、行った順にしているのだけど、順番を待っていると既に話題としては遅れてしまうようなネタは、順番を繰り上げてタイムリーに書くようにしていま...

goo blog

 

 

土屋アナ、店主さんから伺いましたよ。「可愛かったですよ~♪」って。

 

 

科学館に戻ります。

 

 

 

 

 

 

小さな水族館とも呼べそうな施設もあります。

基本お子さん向けの施設なので、大変丁寧で分かりやすい解説が書かれています。

 

 

 

小学生の頃、道南の八雲町に住んでいたとき、町内を流れる「遊楽部(ゆうらっぷ)川」という川で、サケの稚魚の放流をしたり、校外授業で、サケ・マス孵化場を見学したりしたことがあったので、そのときに見聞きした話を思い出しながら歩いていました。

お子さんだけでなく、大人が見てもとてもよい勉強になる施設だと思います。

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 真駒内のソフトクリーム店 | トップ | 五輪大橋 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ナナマガラー)
2022-11-10 06:48:23
みゆママ様

こんにちは。
そう、「カムバックサーモン」のキャンペーンが盛んだった頃ですよね。ちょうと私が八雲に住んでいたときですので、よく覚えています。

八雲には、小学校2年生から4年生まで(81年4月~84年3月)に住んでいました。
遊楽部川の思い出も沢山あります。
またゆっくり訪れてみたいです。
返信する
Unknown (みゆママ)
2022-11-09 21:20:19
こんにちは。
鮭の事を勉強する施設があるっていいですね。
私が子供の頃、豊平川に鮭を呼び戻そうと
頑張ってた方達がいたのを覚えています。

八雲町にお住まいになってた事もあるんですね。
川にかかる橋に鮭の装飾がされていたり、川をのぞき込めるスペースがあったのを思いだします。
鮭の大群が戻って来ると良いですね。
良い、お勉強になりました。
ありがとうございます!🙇
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。