早いもので、今日で今年も半分が終わってしまいます。
一昨日、仕事の移動中に聞いていたカーラジオで、「上半期の二大ニュース」ということで、リスナーから上半期の出来事を募集するコーナーがあったのだけど、私は正直、今年の上半期は一体何があっただろうかと思ってしまいます。
今年は引っ越しも人事異動もなく、体調も崩してなければ旅行にも行っていないけれど、その点に関して言えば、特に大ごともなく平穏に過ごすことができたということを、むしろ良かったこととして位置付ければよいのかなと思います。
下半期は、後年振り返ったとき、「2022年といえばこれ!」というような出来事が何かあればいいなと思うけど、特になかったとしても、そういう、何気ない日常の中から、いかに楽しみや喜びを見つけ出していくかということを、50歳を目の前にした今、意識して行動したいと思います。
皆様は、今年の上半期はどんな半年だったでしょうか。
札幌市内も、ラベンダーが咲き誇る季節になってきました。
近々、市内のラベンダー名所めぐりをしてみようと計画しています。
そんな季節に合わせたのかそうではないのか、今日の出勤途中に見つけたのがこちら。
これもなかなか深い意味があるんだろうなあと思います。
可憐に咲き誇る姿よりも、目立たないながらも、よい香りを放つことで、人々を和ませる花もある。
つまり、目に見える様子だけが全てではない。というような意味かな・・・。
それだと単純すぎる気もするけれど、果たして・・・。
いつも温かいリアクション
ありがとうございます。
今日から7月〜今月もどうぞ宜しく
お願い致します(^-^)
暑い日が続く中
くれぐれもご自愛下さいね。
こんばんは。
こちらこそ、いつも有難うございます。
急に暑くなりましたね。夏バテに注意し、体調を万全にして乗り切りたいですね。
今月もどうぞ宜しくお願いいたします。