北の風に吹かれて~独り漫遊記~

町歩きを中心に、日々の出来事を綴ります。 
(C)ナナマガラー All Rights Reserved.

思い出の地が・・・

2005-06-25 19:32:51 | 日々のもろもろ
私の友人で、「ちいさなぬけ道♪」というブログを
管理されているart_michiさんよりMusical Batonが
渡ってきました。
要するに、自分のオススメの音楽CDの紹介依頼ということ
なのですが、最近は真夜さん以外は特撮系しか聴いていない
ので、昔好きだったアーティストの作品を中心に紹介
していこうと考えています。
art_michiさん、お楽しみに。

話は変わって、今朝の新聞に、衝撃的なニュースが載っていた。
道内でも大手の某百貨店が、採算が取れないことを理由に、
道内の3店舗を今年から来年にかけて閉鎖すると言うのだ。
実は、その3つのうち1つは釧路の店舗で、
何度となく買い物にも行って、思い出もある店舗だったので、
閉鎖というのはちょっと衝撃である。
その店舗は、釧路の職場から徒歩10分くらいの所にあり、
土曜日の朝はパン食と決めている私は、毎週金曜日の退庁後に、
地下1階にあるパン屋によってパンを買って帰るというのが
完全に習慣化していたので、そういう思い出の場所が
消えてしまうというのは、何とも残念でならない。
地元団体が存続に向けて行動を起こすらしいが、
こればっかりは難しいのかな・・・?
もしこのまま閉鎖されるのだとしたら、せめてその前に、
例えば金曜日に休暇を取って釧路に行き、
あの頃と同じように夕方にパンを買い、
思い残すことのないように・・・なんてことも
考えているのだが、やっぱりそれでは寂しいので、
何とか存続に向けて地元団体に頑張ってもらいたいものだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の新メニュー発掘

2005-06-24 22:46:50 | 日々のもろもろ
ようやく怒涛の1週間が終わった。
酷暑に加えて、次から次へと襲い来る難題の数々に
心身共にヘトヘト状態となってしまったが、
明日は気温も平年並みまで下がり、日曜日は雨とのこと
なので、心身のリフレッシュのために、温泉か、
景色の綺麗な場所にでも行ってこようかと計画している。
まだしばらくは怒涛の日々が続く予定なので。

先日、「冷やし烏龍茶漬け」なるものを見つけたので、
今日のような暑い日には最適と思い、早速食べてみた。
なるほど、烏龍茶とご飯の味が良くマッチしていて、
なかなか美味であったが、
ちょっと失敗したと思ったのが、ご飯がジャーの中に
入れたままだったので、今一冷えてなかったということ。
次回は、きちんと冷蔵庫で冷やし、冷たいご飯に
冷たい烏龍茶漬けで、涼味満点の食事といきたいものだ。
こうなったら、烏龍茶に続き、緑茶漬けや麦茶漬け、
そしてジャスミン茶漬けなんてのも出てほしいと考えている。
ジャスミン茶漬け・・・、もし出たら、
あゆ美さんのカレンダーの前で食べようかな?(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白いキムチチャーハン?

2005-06-23 19:56:42 | 日々のもろもろ
今日はついに気温が33度まで上昇。
まだ6月だというのになんなんだこの異常気象は?

そんな炎天下の中、今日は朝から外回り。
ようやく回り終えて、昼食を取るべく、とある村の
名物食堂(麺類から丼物、和洋中の基本メニューは
なんでもありのスーパー大衆食堂)へ。
メンバーは、幹部、先輩係長、私、若手、
そして運転手の5人。
私はカツカレーを頼んだのだが、
(「またかよ!」などと言わぬよう)
若いのがキムチチャーハンを頼んだので、どんなのが
出てくるのか、皆で期待して待っていた。
15分くらい後、件のメニューがお披露目と
なったが、「キムチ」という割にはどうも色が白い。
その時の会話を再現すると、

運転手「なんだおい、ずいぶん白いな?」
若手「そうですね」
幹部「ホントにキムチ入ってるのか?
若手「ウーン、そんなに辛くないっすね」
運転手「まあ、これでホントにキムチが入ってるって
    言うんなら、ああそうですかって言うしかな
    いんだろうけどな」

ところがその直後、

店員「キムチチャーハンお待たせしました~!」
若手「はぁ?これって違うんですか」

見ると、今度来たのは、いかにもキムチで味付け
したような濃い色をしている。

店員「あ、申し訳ございません。間違えて持って
   きちゃったようですね」
若手「少し食べちゃったんですけど・・・」
店員「申し訳ありません。おさげします。」

とまあ、要するに間違いだったということなのだが、
間違える店員も店員だとしても、出されたものを
キムチだと信じ込ん食べ始めた彼もすごい。
事実彼は、最初のチャーハンを1/4くらいは
食べていて、それから新たにキムチチャーハンを
食べ始めたものだから、もう汗はでるわ、腹は
膨れるわで大変な状態。
それでも先輩係長が色々と冗談を言いながら
場を和ませてくれたので、いつしか楽しい雰囲気へと
変わっていった。

実はかく言う私も、昔々、とあるセルフサービスの食堂で、
カツ丼を頼んでおきながら、他の人が注文した
天丼を間違えて取ってしまい、口にしてからようやく
気がつくという前科がある身。
人の事は言えないと思いつつも、和やかな思いに
させられた、昼の出来事であった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初の日付超え

2005-06-23 00:12:48 | 女性アナウンサー・アイドル・タレント
今はまだ6月22日。時間は23時56分。もうすぐ日付が変わる。
いつもならかれこれ「オヤスミナサ~イ」の時間だが、
今日はついさっきまで仕事してたせいで、
そんなに眠くもない。
でも、明日もハードスケジュールなので、
早めに休んで鋭気を養うとしよう。
と、ここで時計が午前0時に。23日かあ・・・。
今日はどんな展開が待ってるのかなあ・・・。
そういや、GW以来休暇を取ってなかった。
どこかで取りたいんだけど、なかなか難しくてねえ・・・。

ある筋からの情報によると、東映特撮系のヒロインを
フィーチャーした雑誌「東映ヒロインMAX」の
第2弾が、来月初旬に発売されるらしい。
(とあるサイトに発売日が書いてあったが、
 こういうのはえてして後にずれがちなので、
 ここには書かない)
昨年発売の第1弾は、デカレンジャーのWヒロインを
メインに、東映特撮ヒロインの年表みたいなのもあって
なかなか読み応えがあったのだが、
今回はどんな展開になっているだろうか?
発売日を首を長くして待ってようと思うのだが、
発売日と言えば、北海道は東京周辺よりも、
本の発売が概ね2日遅れるというのが、大人になった
今でも非常に解せない。
例えば東京で土曜日に発売になる雑誌の場合、
北海道は週明けの月曜日になってしまって、
月曜日はそれが気になって仕事が手につかないこともある。
何とかしてほしいなあと思うのは私だけ?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝1ヶ月

2005-06-21 22:25:00 | 日々のもろもろ

早いもので、今日で開設から1ヶ月になりました。
御来訪くださる皆さん、そして時にコメントを寄せて
くださる皆さん、本当にありがとうございます。
これからも、色々な話題を提供して皆さんに
お楽しみいただければと思っていますので、
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

いやあ、それにしても暑い!とにかく暑い!
最近毎日この話題のような気もするが、
今日も帯広は局地的に30度を超え、
残業を終えて帰宅すると、部屋の中は正に灼熱地獄。
昨夜は熱帯夜で熟睡できなかったので、
今夜はぐっすり眠りたいと思っているのだが・・・。

明日は燃えないゴミの収集日だが、
最近、ゴミ出しのマナーが守られていない
ことが多いような気がしている。
ゴミは決められたゴミステーションへ出すのが
当たり前なのに、全然関係ない道端などに
無造作に捨てられているのが余りにも目立つのだ。
当然そういう物は収集などされるはずもなく、
時にカラスなどの格好の餌食になって、
周辺の景観や環境を損ねてしまっている。
市の担当者にも何とか考えて欲しいと思うのだが、
いかがなものだろうか?
皆さん、ゴミ出しのルールはきちんと守りましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする