今朝は雨音で目覚めた。
おそらく、そうたくさん降ったようでもないが、うれしい降雨である。
それというのも、昨日5日大根などの種まきをしたからだ。
早朝に畝をこしらえる。
朝食後、軽トラの荷台に200ℓタンクを積み、動力ポンプにより散水する。
湿った畝を、コーラのペットボトルで押える。これには5つの突起があるから5粒撒くのにちょうどよい。
細かな土で覆い、もう一度水をかけて午前の部は終了。
大根102穴 末川カブ22穴 木曽紫蕪15穴 聖護院カブ12穴。順調な発芽を期待している。
午後3時過ぎ、またタンクに水を溜め、畑に向かう。
ポンプのエンジンをかける。が、いっこうに水が噴かない。仕方がないので修理をしてもらう。
原因は、パッキンの欠如と止め具の不具合だった。
夕方遅く水遣りが終わった。