
おわら風の盆は9月1日から3日まで行われる。
この日のために八尾町の方々は練習に明け暮れ、芸術性を高める。
一年間の汗と涙が来場者に感激を与えてくれる。
本番のおわらに会いたくてトラビスジャパンの花バスツアーを申し込んだ。
定員46人の最後の申込者となった。
午前9時25分塩尻北ICから乗車。
午後2時半越中八尾駅着。

ガイドの説明を聞いた後は自由行動。午後10時まで。
初めて上田から来られた女性達を案内し、八尾町のビューポイントを紹介した。
駅から一番奥の町東新町方面に足を向けた。
上新町の喫茶店でのコーヒータイムにはママさんはもちろん客同士の会話も楽しめる。

午後5時寿司の源の弁当(千円)を味わう。

東新町は人口が一番少ないが、早乙女姿のおわら踊りで有名。
7時前町流しが始まる。いよいよ本番のスタート。

(つづく)