今月23日に冬季ニジマス釣り場(ハコスチ)としては幕を閉じる神流川へ行ってきました。
危惧した道路の積雪も一部を除き、きれいに除雪されてて、いつも通り8時45分に到着です。
さすがに日曜日とは言え、道路凍結のせいかこの時点でご同輩は6名のみ。
今日も貸し切り状態みたいです。
さすがに車での河原入路はNGです。
しょうがないので、川の駅駐車場から一番近いつり橋ポイントへ。
わぉー、いつもの景色じゃないみたい。
昨日は足跡も少なく今日以上に絶景だったんでしょうね。
最初の1時間は苦戦しましたが、ワイヤーニンフ今日も絶好調!?
小さいのはネットで。
11時になったので昼飯にしましょう。
今回も「十石」さんで温かいラーメンをいただきました。
煮干しチャーシュー、ごちそうさまでした。
午後の部も絶好調!
何か動いてるのでよく見たら、クロカワゲラでしょうか。ただ、今日は今のところライズは一個も見てません。
午後は陽が陰っちゃいましたが、寒さは感じません。天気下り坂?
絶好調は続きます(嬉)
最後は今シーズンのレコード59cmで〆れました。
体が冷えちゃったのでコーヒー飲んで温ってから、恒例のシイタケ買って帰ります。
今シーズンも沢山の宿題提供ありがとうございました。
帰りに役場裏のC&Rエリアの状況でも確認してみますかね。
ユンボ入ってますね。
後は魚を入れれば。
人工的な流れは数年前の台風を思えば致し方ないところでしょう。整備してくれてる漁協さんには感謝しかありません。
2022シーズンもよろしくお願いいたします。