レギュラーシーズン禁漁まで約一ヶ月、まだ一ヶ月と考えるか台風シーズンだしもう一ヶ月しかないと考えるかは、・・・・ですね。
と言うことで、後者と考えるオジサン2人組は相変わらずの酷暑回避も兼ね、近くのお山へ潜り込んできました。
今回は山歩ではなく車から1分の流れへ(笑)
久々に渓流の瀬音を聞きながらカップ麺を食べたかったから(笑)
とは言うものの、やっぱりイワナ君には逢いたいので早速一級ポイントを攻めまくりますが、なかなか反応がありません。
まー、これも想定済みですけどね。
Tanaさんには反応があるものの、やっつけ仕事の我がフライは全く以って無視されてましたが、最初の「ピシャッ!」で運良くイワナ君とご対面。
流れの規模、環境を思えば上出来サイズでしょう。
ところが、Tanaさんはと言うと27cmを筆頭に26cmまで出しちゃって、なんて日だ!
恩恵に授かろうと重箱の隅まで突っつきますが、結局今日のMaxは23cm。
なんて日だ!
大きいのは出ませんでしたが、予想に反し数は出ました。
小さいのも含めると20は越えてたかな。
時合いなのか、昼飯休憩までは片手にも届かなかったのが14時を過ぎてからパラダイスと化しました。
ただ、相変わらずの特級ポイントからはパラダイスタイムなのにウソみたく静粛が破られることはありませんでした。
Tanaさんは釣ってるので居ない訳がないのにと、やっつけに昨晩巻いたCDCカディスホットワックスバージョンを投げ続けますが・・・。
この子が今日のMax君の23cm。
流れも大分細くなってきたので、この子を最後にラインを巻き取りました。
Tanaさん、今日もありがとうございました。
トリカブトの花を観ると夏もそろそろ終わり=禁漁間近。
残り少ないですが、タイミングが合いましたら、また一緒しましょうね。