前夜は早寝だったのでバッチリ5時起床です。当然真っ暗。
やることないので携帯でもと思ったら、動きません(汗)
デジカメも然り。何時ぞやの相木車中泊と同じ状況です。
ピーク1でお湯沸かそうと思ったらヤカンの水、凍ってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e4/693f58e55d2443720ca5e5b87ffd545c.jpg)
なんとかレトルトご飯に牛丼ぶっかけ、春雨スープの朝食を終え待ちに待った流れを目指します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/c4/0186cf021d7d4cbbe34a9c5271e101a8.jpg)
幸い見える範囲にご同輩ナシ。
目の前のプールにライズはないけど、とりあえず忘れないうちに流れに刺しておいた水温計を引き抜くと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/76/2d815240d06817b95cb03a54cd3db63e.jpg)
12℃!
まごまごしてたら3℃まで落ちちゃいました。如何せん外気温は氷点下5℃ですもん。
ノンビリと余裕ぶっこいてライズ待ちなんぞしてたら、ゾロゾロとご同輩の到着です。日曜日、しかも流れへのアプローチ個所が限られちゃってる状況ですからいたしかたありません。
とりあえず目の前のプールは押さえたのでライズさえ起これば頂きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/61/fb11bddf17cfe9983006db991cd8b724.jpg)
陽も射し絶景ポイントで飽きることがないんだけど、一向にライズは起こらず。
10時半、業を煮やし叩き上がったもののこの時点で10番煎じ? ライズも無ければフライを見に来る魚も皆無。こりゃ、完全に作戦ミスですね。
となれば竿抜けならぬフライ抜けの重箱のスミ狙いに変えた途端、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/90/21a865fc7d804ebe1281e3afe58b9345.jpg)
結構なヤマメ君がトラウトマンロッドをひん曲げてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/06/a30578b674606b7b44173138a439347d.jpg)
恒例のハンドランディングで記念撮影も改めて水温二桁を体感です。
さー、これから本領発揮だぜい! とリキ入れるも全く続かず。目前に動く影を3体確認したところでチト早いけど昼飯ターイム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/2c/2a46e9d450bb18529e09ab0c243a2405.jpg)
昨年はソバ切れでありつけなかった苦い教訓から12時前に入ろうと思ってたので丁度良かったです。
2年越しの思いも叶って、最高に美味かったです。
ただ、残念なのが大盛対応してないことでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/1c/2d0d1b8dea4ebc0e4c8e283d71801c4b.jpg)
午後の部は下流をチェックしてみようと雪原を歩いてると、#18サイズのダンに混じって#12クラスのマエグロ(?)までもがお出迎え。流れに向かうまではテンションMaxなんですが‥。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/94/f81193c3928582858815db98fc826fac.jpg)
ライズも無ければ反応もナシ!
ソバ喰うために脱着を優先したブーツフットウェーダーでしたが、客観的に見るとオヤジ度倍増してましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/c1/196503a9330038027aa95d23fb9e72f3.jpg)
瀬でライズ発見! 一発ヒット! 小ニジマスでした。
暫くしてまたまた瀬でライズ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/4b/aef5887a62b89c2151c644bcf656e537.jpg)
これまた一発ヒットしてくれたのがこの子。
腹のスレ掛かりだったなんて、言えないので薬指で上手く隠してと‥‥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/32/172039791778f20ae7401f4c1a7649a4.jpg)
最後のイブは鉄板ポイントで。
‥17時半まで鼻水垂らしながら待つも水面に変化ナシ。
指折り数え期待しまくったココも終わってみれば3尾で終了? こんなはずじゃ~(笑)
ジタバタしてもしょうがないので、こりゃー明日に期待するしかありませんな。