新宮は熊野速玉大社がある。いよいよ熊野古道を歩く、というか神社は街中近くだからからくるまですぐいける。
その前に、中上が8mmで撮影した!小説群の舞台にもなっている露出の跡を訪ねてみた。人権教育センターに車をおいていいよ、と図書館の方に教えていただき、その辺りを散策する。

この看板は、路地の後に建てられた市営住宅の片隅に立っている。
中上の生家とかかれているところはその、市営住宅の一角か?
近くに比較的昔の家が残っている線路沿いの家並みがあったので写真に。

いずれにしても再開発されて久しいのだろう。8mmの中の映像を重ねて想像するよりほかになかった。
その前に、中上が8mmで撮影した!小説群の舞台にもなっている露出の跡を訪ねてみた。人権教育センターに車をおいていいよ、と図書館の方に教えていただき、その辺りを散策する。

この看板は、路地の後に建てられた市営住宅の片隅に立っている。
中上の生家とかかれているところはその、市営住宅の一角か?
近くに比較的昔の家が残っている線路沿いの家並みがあったので写真に。

いずれにしても再開発されて久しいのだろう。8mmの中の映像を重ねて想像するよりほかになかった。