日々、思ったこと、気づいたこと。記録できて便利なブログも、注意することも大切。
というわけで、慎重に使おうと思う。
なので、いくつか削除しました。
日々、思ったこと、気づいたこと。記録できて便利なブログも、注意することも大切。
というわけで、慎重に使おうと思う。
なので、いくつか削除しました。
きのうの手話サークル。8月は後半休みだったので、久しぶりの活動。
みなさん元気で嬉しいね。いろいろと話を聞きました。
カトリック八王子教会
9月は22日(日)10時ミサ こどもと一緒にささげるミサを手話サークルが通訳担当します。
典礼の勉強が終わると、休み中の話などをおしゃべり、8月30日に「ボケますからよろしくお願いします」を5名ほどが見てらしたので、感想を聞く。ちなみに私は、CSで見たのと、見終わって、以前にこれは見ているなと思ったのは、テレビのドキュメンタリーだったからだ。
どんな感想だったか、今書こうと思っているのだが、皆さん高齢者でもあるから、話が自分や回りの人たちのことにどんどん変わってしまう。もちろん映画の場面について話しているけれど、ボケることへの、自分の思いの方が心配という人、ぼけた者勝ちよという人。など、自分に置きかえての感想が多かった。
私は、やはり、このドキュメンタリー映画から学ぶことも多かったが、撮影している娘さん、撮影されているお母さんと、一緒にくらすお父さんの親子関係がすばらしいなぁと思ったのでした。
たぶん、70~80代の先輩方だからでしょうか、撮影している娘さんが、これから一人(独身)で大丈夫かと心配されていた。結婚もしないで、一人じゃ大変じゃないか!やっぱり結婚していないとね。と話されていたのは世代のちがいでしょうか?
私は、子育て終わって、女性も一人でしっかり生きるのが良いと思っている。自分の力で自分の人生を生きぬかなくちゃという考えです。女性は男性に守られてではなく、男女関係なく自立した人生を送るのが良いと思っています。やり方はそれぞれ、助けてもらいながらも。
近頃思うのは、学校を出て、就職して、退職して、人生の最後を迎えるまでの道のり。
退職後、高齢者になってからの道のりの方が長いんですね。その長い人生をいかに生きるかが、とても大切なように思えます。