我が家の朝食で欠かせないのが、ヨーグルトと納豆です。ヨーグルトは自家製で牛乳からカスピ海ヨーグルトを作っているが、納豆はタカノフーズが製造する「国産丸大豆納豆」がお気に入り、毎朝欠かさず食べている。
この納豆はいつも近所のスーパー「ヤオコー」で買うのだが、価格が時々変動する。いつもは148円(税抜き)だが、「暮らし応援得価価格」になると99円(税抜き)と大幅に安くなる。
先日ヤオコーに訪れた時も「国産丸大豆納豆」が得価価格中だったので、これはチャンスと大量に買い込んだら、妻から「しばらく安い価格が続くんだから、そんなにたくさん買う必要は無いのよ」と文句を言われた。
「どうしてしばらく安いと分るんだよ?」と言い返したら、「値札に売り出し期間が表示されてるのよ」と言い返された。「エーっ、そんな表示が在ると知らなかった?」後日ヤオコーへ行って得価売出中の値札を確認したら、確かに右上の欄に小さく「売り出し期間2/19~2/25」と書かれていた。
「何だ売り出し期間が分っているなら、こんなに大量買いするんじゃなかった」と後悔したが、これって私が知らないだけで世間の常識なんだろうか?イヤア~幾ら齢を重ねても、人生学びの連続です。