逆光でした・・・ 次回フラッシュ・望遠で。
いゃー今朝がたの豪雨と雷すごかった。
豪雨が先に来てその後から雷、多分4時ごろと思うが雷がゴロゴロなんてもんでなく
鳴り響きドーン。
で停電、向島のどこかに落ちたのでしょう、真っ暗(外は少し白んでいたが)になっ
たと思いきや、何と廊下に付けていた非常灯が点灯して明るい。
1000円ほどの充電式のLED電灯、充電器の電気が切れると自動で点灯する、多分付け
て2年以上経つが停電で非常用として点灯したのは初めて。
これって役に立つのだ・・・が率直な思い、しかし非常用のツールやっぱいりますね
、朝方の事件でした。
事件と言えばもう一つ、何と・なんと風呂場の窓にハチの巣が、正確に言うと風呂場
の外側の目隠し用の格子戸と窓の間。
つまり内側から窓を開けると目の前に、それにしても上手い設置工事だ、窓の右側に
作っているが、左の窓を引いても当たらない。
ハチの大きさからいって多分アシナガバチ、巣もテニスのボール位なので撤去できそう
なのですが、どう見ても落とすと風呂場に転がり込む感じ。
外からは目隠しの格子が邪魔になって手がでず・・・・
うーん巣立つまで待つか? いやいやハチ用スプレー買ってきてやっつけるか? 風呂に
入っては悩んでます。
さて どうする。