![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/77/31b649b0875675e73b76f6e9a6656821.jpg)
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ](http://lifestyle.blogmura.com/countrylife/img/countrylife100_33.gif)
昨日から庭の松の木を剪定しているが寒い。
12月にやっていればこんな目に合わないのに、寒い時期に寒い日を寄って
何でーするん・・・は女房殿。
ホント寒く、小雪もパラパラしてきたので2時間ほどで止めたが、鼻ぐすん
で風邪かも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/a5/7f95a8b6b2acf35cae0fd80dad5a7bbc.jpg)
それはともあれ、部屋の中に退避して窓から見ていると、いつもの小鳥たち
早速カシャカシャと野鳥を3種類撮った。
ほぼ毎年 この時期になると訪れるメンバーだが、村長そんなに詳しくない
のでネットで照合してみた。
1羽はメジロこれは間違いようがない、2羽目はジョウビタキこれは2年ほど
前にアップして、間違いを指摘されたのよく覚えている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/97/2fc6b5a222f99d730faa44c4cf1a0ec5.jpg)
3羽目これが分からなかった、ネットの野鳥図鑑で照合してみて「つぐみ」
ということが判明。
小さな小さな庭と前の空き地、これに毎年訪れるメンバーもう数種類は
十分いるが、村長の能力が追い付いていない。
春までにまた2〜5種類ゲットします。