植え替え後約2週間、カーネションの彼は取らなくては・・・
明日はメニエルの医者に行くが、一時のことを思うと
随分と安定した。
そのメニエルの渦中のころでも比較的良かった日、庭
で花の手入れをやったが、多分6月中旬ころだ。
ゴムの葉にシャワー。
そのゴム、今シーズン3枚の葉がでて4枚目がもうすぐ。
ゴムの木を庭に出して、葉にシャワーを流して埃を落
としたり。
母の日に送られてきたカーネションを切り詰めて植え
替えたり、同様に仮伏せしていたラベンダーを植え替え
たりだ。
母の日のカーネーション。
切り詰めて、鉢から抜いて、土を半分ほど落とす。
適当な鉢が無かったので大きな鉢に植え替え。
こっちはラベンダー、同様に植え替え。
この土の調達は女房殿の運転で。
それから多分2週間ばかり、今日改めて外に出してい
る鉢をみると定着しているようだ。
後残しているのはコチョウランとポトスの植え替えだ。
まぁ 一番やりたいのは庭の草むしりですが、これは
すぐ気分が悪くなるので、メニエルが治ってから。
明日はメニエルの医者に行くが、一時のことを思うと
随分と安定した。
そのメニエルの渦中のころでも比較的良かった日、庭
で花の手入れをやったが、多分6月中旬ころだ。
ゴムの葉にシャワー。
そのゴム、今シーズン3枚の葉がでて4枚目がもうすぐ。
ゴムの木を庭に出して、葉にシャワーを流して埃を落
としたり。
母の日に送られてきたカーネションを切り詰めて植え
替えたり、同様に仮伏せしていたラベンダーを植え替え
たりだ。
母の日のカーネーション。
切り詰めて、鉢から抜いて、土を半分ほど落とす。
適当な鉢が無かったので大きな鉢に植え替え。
こっちはラベンダー、同様に植え替え。
この土の調達は女房殿の運転で。
それから多分2週間ばかり、今日改めて外に出してい
る鉢をみると定着しているようだ。
後残しているのはコチョウランとポトスの植え替えだ。
まぁ 一番やりたいのは庭の草むしりですが、これは
すぐ気分が悪くなるので、メニエルが治ってから。