sekiの徒然日記

旧布野村に週末帰農を始めて18年で遂に解散。今後は尾道からsekiの徒然日記として再スタート。

参議院選挙が終わった

2019-07-22 18:38:25 | 時評
 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

 昨夜 参議院選挙の開票速報を遅くまで見てしまった。

 選挙の大勢は前評判通り、自民党・公明党の勝利。

 村長個人的には、広島選挙区の非自民の現職と、元の会社
の組織内候補が当選したのでやれやれの感じ。

 それにしても投票率の低いこと、広島県は44.67%だ、この
投票率の低さが村長一番気にかかる。

 村長の周りでも、投票日2日前再度の支援の電話したら、内
には孫を含めて8人有権者がいるが、投票に行くのは私だけ後
は参議院選挙は行かないとか。

 逆にさっき子供達と4人で期日前投票に行って来た等、色々
だが どうも子供迄声を掛けていくのは少数派のようだ。

 このままではいずれ40%台が定着し30%台になって選挙制度そ
のものを問われることになる。

 野党がふがいないからか? 自民党が勝つに決まっているか
らか知らないが? あまりに無関心だ。

 しかし消費税も年金も自衛隊も決めるのは国会だ、いつも
決まった後から皆さん文句を言うが、選挙に行かずに文句も
ないだろう。

 そう 思うのは村長だけ・・・・なの?