sekiの徒然日記

旧布野村に週末帰農を始めて18年で遂に解散。今後は尾道からsekiの徒然日記として再スタート。

防災ラジオが届いた

2021-05-05 16:24:48 | その他
 防災ラジオをセットした、今までのラジオは別の部屋に移動だ。

 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
   旧布野ダッシュ村日記です。

 尾道市から防災ラジオが届いた。

 実際に届いたのは、孫一行が来る前だったと思うが、バタ
バタしていてそのままだった。

 今日改めて箱から取り出し、説明書見ながら試運転だ。

 こんな感じで届いた。

 FMラジオに防災ラジオの機能を付加したもので、難しい付
加機能はついていない。

 防災の機能的には、防災放送が出されるとFMを受信中でも、
聞いてない時でも起動する、逆に言うと常に基礎電源は入れて
おかないといけない。

 AC電源が断になるとラジオ中央の照明がつくことや、聞きな
おしスイッチがあることが防災ラジオらしいくらいだ。

 災害のあまりない尾道市と思っていたが、最近は集中豪雨で
土砂崩れや洪水、そして台風・地震と天災・地変が発生する。

 1年位前、尾道市が希望者に配布すると聞きネットで申し込ん
でおいたもので、このラジオが活躍しないことを祈る。