これは4年ほど前、道路側に造ったアプローチ。玄関の左右もこのスタイルに変えるつもりだ。
旧布野ダッシュ村日記です。
雨で外作業が出来ず暇なseki。
窓から雨を眺めながら庭の手入れを考えた。
一つはすでに手を付けた芝生の部分撤去、手を付けた
と行っても除草剤を散布しただけ。
玄関の右と左の両側の芝生を撤去し、まさ太郎という
草の生えにくい土で覆うのだ。
玄関左側、除草剤効いてきて芝生が枯れてきた。
玄関右側、室外機周りと踏み石の後ろ側が難儀しそう・・・
仮置きしている鉢や花、この整理・整頓もしなくては・・・
二つ目はその撤去部分に置いていた花類の鉢・花の整理。
3つ目は先般から悩んでいるウッドテーブル作成。
とりあえず この3つだが、芝生の撤去・まさ太郎で新しい
アプローチを作るのは相当の手間とお金がかかる。
左右を別々にやるようになることから、夫々1か月で2か月
本格的には梅雨が明けて・・・なんて考えると。
完成は秋か・・・・
よし9月末目標だ。
旧布野ダッシュ村日記です。
雨で外作業が出来ず暇なseki。
窓から雨を眺めながら庭の手入れを考えた。
一つはすでに手を付けた芝生の部分撤去、手を付けた
と行っても除草剤を散布しただけ。
玄関の右と左の両側の芝生を撤去し、まさ太郎という
草の生えにくい土で覆うのだ。
玄関左側、除草剤効いてきて芝生が枯れてきた。
玄関右側、室外機周りと踏み石の後ろ側が難儀しそう・・・
仮置きしている鉢や花、この整理・整頓もしなくては・・・
二つ目はその撤去部分に置いていた花類の鉢・花の整理。
3つ目は先般から悩んでいるウッドテーブル作成。
とりあえず この3つだが、芝生の撤去・まさ太郎で新しい
アプローチを作るのは相当の手間とお金がかかる。
左右を別々にやるようになることから、夫々1か月で2か月
本格的には梅雨が明けて・・・なんて考えると。
完成は秋か・・・・
よし9月末目標だ。