![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/b0/885e09cb5bc2440e1d8aba9690f74986.jpg)
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ](http://lifestyle.blogmura.com/countrylife/img/countrylife100_33.gif)
旧布野ダッシュ村日記です。
薪ストーブのシーズンが終わり、気になっていた換気扇
の掃除をやった。
薪ストーブのすぐ上についている換気扇、そしてトイレと
風呂の前室についている3つだ。
まぁ、掃除と言っても換気扇の黒くなっている蓋を外して
洗うだけ、ファンもと思ったがすぐ着脱できなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/92/335a0a398cff30ae8f585ff1f4301ffd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/eb/6fee5613a9db89051d961b5566aa353d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/7d/80b5f468e7677ae9ad033cd89b3b3a1b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/a6/127e0ae0c0848bb7437376523c2d2d50.jpg)
なんで、換気扇の中は黒くなったままだ、いずれ全体を外
す方策を探るが、ひょっとするとセットで交換式の代物かも?
ともかく、外した真っ黒の蓋を古いバケツに浸けて中性洗剤
を入れ、2時間後にブラシでゴシゴシ。
天日乾燥したら元通り設置して無事終了。
掃除よりも、高い場所にあるので取り外しに苦労した、やはり
年齢ですね・・・
今日のおまけ、庭のベンチの塗装を塗り替えようと、まずはシ
ャワーのノズルを絞って高圧にし表裏洗ってやった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/65/39820301aade9e580c46f806fe581f86.jpg)
乾いたら明日にでもサンダーを軽くかけて、白く塗ってやるつ
もりだが天気を睨みながらとなる。