

旧布野ダッシュ村日記です。
岸田首相の所信表明演説を全文読んだ。
新聞片面一杯の記事を読んだが、文章としては良くで
きているのだろうが、具体性が見えない。
第一の政策で新型コロナ対策について述べているが、
今までの内閣がやってきたものとほぼ同じ、個人的には
司令塔機能の強化に期待したい。
第二の政策で、新自由主義経済は貧富の差を拡大し失
敗とし、新しい資本主義を唱えているが、具体的にどの
ようなものがsekiには見えない。
その新しい資本主義を実現するのは、成長戦略と配分
戦略とし各論を述べているが、sekiが期待するのは働く
人への配分機能の強化だ。
企業が内部留保と称し、ため込んでいると指摘されて
久しいが一向に、労働者に配分増をしない。
どころか少しコロナ等で経営が圧迫されると、安易に
雇用に手を付ける経営とも言えない経営が横行している。
そうゆうことを是正し、労働配分率を上げていく、是非
そうしてほしいもの、そのためには成長と配分の好循環と
述べている。
このあたりを読んでいて、宏池会の池田隼人元首相をど
うしても想起させる、あの所得倍増論にあやかりたいの
でしょうねー
我々の青年時代に高労働配分があり、その恩恵に預かっ
たものとしては夢よもう一度の感はあるが。成長率が2%程度
ではとても望めない。
少し横道にそれたが、どのように具体的にやっていくのかは
見えないが、成長戦略是非実現してほしいもの。
第三の政策は外交・安全保障、日米安保を基軸とする従前の
流れの踏襲。
そしてこれらを着実に実施することで、新しい時代を切り開
く・・・のだそうだ。
終わりにで、憲法改正について今後憲法審査会で与野党超えて
議論しようと述べている。
国民各階層に耳当たりのいい単語があり、期待したい面もあ
るが、総選挙対策だった・・・と期待を裏切らないように。
頼みます、岸田総理殿。