旧布野ダッシュ村日記です。
昨日、女房殿と世羅町の今高野山に行き、名残紅葉の
の写真沢山取った。
帰ってブログに使おうと、PCにインポートしようとや
るがなかなかできず。
色々やっていて分かったのは、PC本体のワンドライブの
容量が一杯になっていて、受け付けないこと。
また、一丸レフのカメラそのものにも1000カットくらい
が残っており、移動させるにも、コピーするにも時間が掛
かる事態となっていた。
解決方法は、ワンドライブの容量を有料でランクアップ
するか、小まめに外付け媒体に移すか。
外付けに移動させては消去していたが、いつの間にか忘れ
て満杯になったのだろう・・・
カメラからのインポート、そしてドライブへ。
午後からは気分転換に梅の枝を切っていた。(真ん中のコンテナ)
で、今朝から、これまた色々やりました、とりあえずはワ
ンドライブから外付けに移動させ、12%ほどの使用状態にした。
で、カメラの1000オーバーの写真等を、一挙にインポートと
思ったがまたもや容量オーバー。
半分づつのインポート、移動作業となり明日に持ち越した。
半日近く、こんな作業やっていると目が痛くなり、見えなく
なる。
午後からは気分転換に、薪の小割の代わりに、2年ほど前に
貰った梅の枝を適当に切っていた。
薪作業もいくらでもあります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます