今朝6時44分もう燃えてます。
連日、猛暑日が続き浜松では41.1℃という国内
史上最高気温をマーク。
今日の尾道市向東町で38℃、村長のご幼少?の
ころには考えられない高温だ。
この猛暑、日本だけではなく世界を席巻してい
るようだ。
6時41分山影から太陽が覗く。
1分後。
6時43分ここからズーム。
米国カリフォルニア州デスバレーでは16日54.4
℃。、イラクのバグダッドでは51.8℃等だ。
温暖化の影響だそうだが、このままいくと今世紀
末には、北極圏の氷がどんどん解けて、海面が60㎝
~1.1m上昇するとか。
そうなると、村長の住む向島やその対岸の尾道市
街地は、現在の防潮堤では間に合わず浸水となる。
何も尾道だけではない、島国日本は全ての防潮堤
のかさ上げが必要に。
更に台風も集中豪雨も増えて大変なことに・・・・
暑い・アツイ日の出じっくり見ながら考えましょう。
連日、猛暑日が続き浜松では41.1℃という国内
史上最高気温をマーク。
今日の尾道市向東町で38℃、村長のご幼少?の
ころには考えられない高温だ。
この猛暑、日本だけではなく世界を席巻してい
るようだ。
6時41分山影から太陽が覗く。
1分後。
6時43分ここからズーム。
米国カリフォルニア州デスバレーでは16日54.4
℃。、イラクのバグダッドでは51.8℃等だ。
温暖化の影響だそうだが、このままいくと今世紀
末には、北極圏の氷がどんどん解けて、海面が60㎝
~1.1m上昇するとか。
そうなると、村長の住む向島やその対岸の尾道市
街地は、現在の防潮堤では間に合わず浸水となる。
何も尾道だけではない、島国日本は全ての防潮堤
のかさ上げが必要に。
更に台風も集中豪雨も増えて大変なことに・・・・
暑い・アツイ日の出じっくり見ながら考えましょう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます